見出し画像

「代償を払う」という根本原理(学習内容の言語化#9)

目標達成の名医を目指している おおやしき です。こんにちは。

今日は夢や目標を達成するための根本原理とも言える「代償を払う」ということについてお伝えします。

このことは自己啓発書など多くの書籍で取り上げられています。

何かを得るためには、それに応じた何かを代償として支払う必要がある、ということです。

「正負の法則」という言い方もありますね。

代償は時間・金銭・努力・練習 etc. いろいろ考えられますが、大きな夢や目標であればあるほど、多くの代償を支払う必要があるということです。

当たり前と言えば当たり前なのですが、意外とこの原理原則を忘れて、小手先のテクニックだけでなんとかしようとしてしまいがちなところもあるように思います。

間違った方向に努力しても仕方ないのですが(←これも結構重要ですね)、支払うべき代償を支払わずに何かを得ようとしていないか、立ち止まって考えてみることも必要ではないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?