見出し画像

【IT用語】チャタリング

用語説明
チャタリング
スイッチのON/OFFが短時間で高速に繰り返す現象


解説

chattering(チャタリング)
機械で、些細な振動から
スイッチのON/OFFが高速で繰り返される現象のこと。

いわゆる、不具合・誤作動の一種です。

キーボードやマウスのクリックで
一回だけ押したはずなのに、複数回押されていることに
なっている
、この現象です。



思ったこと

この現象は誰しも経験あるのではないでしょうか。

この現象、用語として存在しており、
チャタリングというのですが、
特に英単語としての意味がないので
ちょっと意味と理解の紐付け難しいかなと。

マウスであったり、キーボードであれば
静電気の蓄積
ホコリが溜まっている
電池残量が少ない
そもそもの故障

…これが原因と言われてます。

こちらの用語も
基本情報技術者試験の範囲なので、
ご紹介させていただきました。

今日も良い一日となりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?