見出し画像

【IT用語】GIF

用語説明

GIF

画像データを圧縮して記録するファイル形式の一つ。
パラパラ漫画のようなアニメーションも作成することができる



解説

Graphics Interchange Format (GIF)
読みは「ジフ」

元々は画像のデータ形式。

メリットとして
圧縮したときにデータの劣化がないものとなります。

デメリットとしては
色が256色しか使えないというところ

写真のような多くの色を使用する画像には向いてません。

拡張機能としての「アニメーションGIF
というのが
かなりユニークで、動画再生ソフトを使用せずとも
webブラウザなどで表示させ
動的な画像(アニメーション)を表示させることができます。



思ったこと

.gif
という形式で保存されます。

こちらは一部の方には有名なのではないでしょうか。
GIF動画というのがかなり流行っていた記憶があります。

まさか、もともとは画像データの形式であって
アニメーション自体は拡張だったとは…

ソフトを使用すると
パラパラ漫画のように簡単にアニメーションが作成できます。
ペンタブがあると書きやすい!

私も小学生高学年のころに
棒人間でアニメーションを作成してました笑
しかもマウスで描いていたので、
よくやっていたなぁと…

自作のホームページに載せたりもしたり…

当時だと2000-2004年頃ですね。

GIFアニメが作成できるのは
一番の強み。

久しぶりにペンタブでも買って
作成してみるのも良いかもしれないですね。

「面白gif」「棒人間 gif」とかで調べると
色々出てくるので、ぜひ調べて見てください。


今日も一日お疲れさまでした。
明日に備えてゆっくり休んでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?