見出し画像

【IT用語】デザインカンプ

用語説明

デザインカンプ

デザインの完成見本のこと


解説

Design Comprehensive Layout
これを省略してデザインカンプと呼びます。

全ての要素がそろった状態での見本となります。

順番として、以前に紹介した
ワイヤーフレームで枠組みを作り
そのあとに色の構成
仮の画像を配置したり、
背景を決めてより完成に近い形
作成していきます。

デザインカンプを作成する理由としては
クライアント(顧客)との認識のずれをなくすため
スムーズに作業を進めるため

この2つとなります。

ワイヤーフレーム↓



思ったこと

サンプルといっても良いでしょう。
ほぼ完成系。
もう「この通りに進めます、大丈夫ですか」
といった最終確認
となります。

図やワイヤーフレームだけだと
なんとなく伝わるけど
伝わり方が間違った方向になってしまうこともあります

そのワイヤーフレームに沿って
実際に色や画像の配置を行い
最終的な完成系を見せた方が
より確実
です。

なので、上にも書きましたが
ワイヤーフレーム→デザインカンプ
といった流れ
となります。

comprehensive = 包括的、総合的
という意味。
聴き慣れない単語ですが
Design Comprehensive Layout
デザインの包括的な配置、といった意味となるでしょうか。



※12/28~1/3までは午前中に投稿します!

今日も良い1日となりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?