見出し画像

【IT用語】ランサムウェア

用語説明

ランサムウェア

身代金を要求するウイルス

データを読めなくしたり、機能を使えなくして解除の為にお金を要求してくること


Ransomランサム = 身代金

softwareソフトウェア = ソフトウェア



できること

元々Ransom(身代金)Software(ソフトウェア)を合わせてランサムウェアと呼ばれてます。

ファイルやコンピュータを制御できなくする、それが目的ではありません。

それを人質にとって「解除するためにはこれくらいのお金が必要」と提示してくる。これが目的です。






思ったこと

ちょうど昨日私の方でも記事でセキュリティについての話が出てきたので、書こうと思ったのですが・・・



7/14 11時公開のランサムウェア関連ニュースが…



まさかのバンダイナムコ。

企業が狙われると大変です。

もちろん企業秘密な情報もあるだろうし、大事な顧客情報もありますからね。

大事なファイルやデータが人質に取られてて、身代金を払ったからといって戻る確証はありません

対処法として、そもそも怪しいファイルをダウンロードしないことセキュリティを万全にすることだと思ってます。かかったらどうにもならない。

メールも添付ファイルからランサムウェアに繋がってしまうケースもあります。怪しいと思ったら開かないのが一番

気を付けなければ。



今日も、良い一日になりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?