マガジンのカバー画像

IT用語集

494
毎日更新。ITリテラシーを高めるため、解説と自分が思ったことを書いてアウトプット中。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【IT用語】WBS

用語説明 WBS (Work Breakdown Structure) 大きいプロジェクトを管理する際に管理するもの。…

【IT用語】SMTP

用語説明 SMTP(Simple Mail Transfer Protocol) メール送信に関わる約束事。設定のこと Sim…

【IT用語】POP

用語説明 POP(Post Office Protocol) メール受信に関わる約束事。設定のこと Post Office =…

【IT用語】マウント

用語説明 マウント コンピュータに接続した機器を認識させ、使えるようにすること mount = …

【IT用語】アンマウント

用語説明 アンマウント コンピュータに接続された機器を安全に取り外せる状態にすること un…

【IT用語】標的型攻撃

用語説明 標的型攻撃 特定の組織や個人を狙ってサイバー攻撃を仕掛けること 解説 不特定多…

【IT用語】IMAP

用語説明 IMAP メールの受信プロトコル。サーバー上にあるメールを見る。 Internet = インターネット Message= 伝言、内容 Access= 接近、接続 Protocol= 通信における約束事 解説 メールの受信のときに関わってくるプロトコルの一つです。 POPについて紹介しましたが若干違いはあります。 POP↓ IMAPはサーバー上にあるメールを直接見る。 POPはサーバー上にあるメールのコピーを見る。 こんな感じです。 IMA

【IT用語】物理○○

用語説明 物理○○ 実際のあるモノ。手に触れられるもの。有形物。 解説 IT業界においては…

【IT用語】倫理○○

用語説明 倫理○○ 実物としてないモノ。無形物。想像上のもの。 解説 手に触れられるもの…

【IT用語】Webページ

用語説明 Webページ インターネット上で見れる文書の一つ。ホームページの中の1ページ 解説…

【IT用語】Webサイト

用語説明 Webサイト Webページをまとめたもの。ホームページとも呼ばれる 解説 前回書いた…

【IT用語】テキストファイル

用語説明 テキストファイル 文字だけで構成されたファイル。人間が容易に読み書きできる 解…

【IT用語】バイナリファイル

用語説明 バイナリファイル テキストファイル以外のファイルのこと。動画や画像など binary…

【IT用語】fix(フィックス)

用語説明 fix(フィックス) 修理する、修正する ITの分野では、修正する 確定するといった意味で使われる 解説 元々の意味は修理する、改善する、固定するといった意味。 IT分野でいくと、ソフトウェアのバグを直すことや、 仕様を固定化するといった意味で使われることが多いです。 思ったこと Fix自体はそのままの意味なので、使える用語というんでしょうか。 バグを直す、修正することを「バグフィックス」と呼んだり 「プログラムをフィックスする」と使ったりしま