マガジンのカバー画像

IT用語集

494
毎日更新。ITリテラシーを高めるため、解説と自分が思ったことを書いてアウトプット中。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【IT用語】プロパティ

用語説明 プロパティ 属性や性質のこと 色んな情報を見ることができる できること いつ保…

【IT用語】キャパシティ

用語説明 キャパシティ 限界値のこと 収容能力、包容力 Capacity = 限界値、定員など で…

【IT用語】デファクトスタンダード

用語説明 デファクトスタンダード 公的に基準になっていないが、実質的な世界標準になってい…

【IT用語】ファイアウォール

用語説明 ファイアウォール 不正な通信は遮断する。門番のようなもの firewall = 防火壁 …

【IT用語】ゼロデイ攻撃

用語説明 ゼロデイ攻撃 脆弱性が見つかって修正プログラムが提供される前に攻撃されること …

【IT用語】絶対パス

用語説明 絶対パス ファイルの場所を示すもの スタート(原点)からの道を指定したものをいう…

【IT用語】相対パス

用語説明 相対パス ファイルの場所を示すもの 今いる場所から目的のファイルまでの道を示す 解説 自分がいる場所を基準として、目的の場所を指します。 相対 = 他と関係付けること 単独ではありえない そんな意味と、 パス = 道、場所 それを合わせて相対パスとなってます。 絶対パスと違って、自分のいる場所が基準となるので、必ずこの位置から!というのはありません。その時々によって場所は変わっていきます。 自分のいる位置がいるからこそ、相対 というのが成り立つ

【IT用語】コンパイル

用語説明 コンパイル コンピュータに分かるように変換すること compile = (資料などをまと…

【IT用語】ソースコード

用語説明 ソースコード プログラミング言語を文法に則って書いている文のこと source = 源…

【IT用語】バイナリコード

用語説明 バイナリコード 2値で表す文。コンピュータが理解する文のこと binary = 2進数の…

【IT用語】バグ

用語説明 バグ プログラムが想定通りに動かないこと、不具合のこと bug = 虫 解説 設計上…

【IT用語】デバッグ

用語説明 デバッグ プログラム内の不具合(バグ)を取り除き、正しく動かせるよう修正すること…

【IT用語】文字化け

用語説明 文字化け 文字が化けて、読み取れないこと 解説 そのままの意味です。 文字が化…

【IT用語】機種依存文字

用語説明 機種依存文字 特定の環境でしか使えない文字 解説 前回の文字化けに通じる用語となります。 スマホとPCで例えてみましょう。 スマホで絵文字で星形を送りました、 しかしPCで見ると絵文字は表示されておらず、「?」で表示される 特定の機種じゃないと表示されないもの それが機種依存文字となります。 思ったこと そのままの意味なので、覚えるというよりかは こんな用語もあるのか、程度で大丈夫だと思います。 依存なので、特定の機種でしか変換できない