見出し画像

【初投稿】物流業界特化の採用コンサルtakuyaです!Vol 3

会社の方で新卒の受け入れや研修などで少しバタバタしてしまい、更新が遅くなってしまいました。

さて、今回は派遣会社の営業から現在の採用責任者となるまでのお話。
やっと自己紹介の最終回です!

転職

キッカケは、今の会社の社長

前回、コロナで大打撃を受けたことを書いたと思うのですが、私の転職のキッカケは、そんな時に突然やってきました。

今、私が所属している運送会社は、実は私が派遣会社の営業マン時代に初めて自分1人で営業へ行き、契約が取れた企業です。

正直、派遣実績はそんなに良くなく、派遣してもすぐに辞めてしまうような人材を送り込んでしまったことも多々ありました。
その度、朝1に社長の元を訪れ、謝罪し、様々な事を話す内に人として信頼をしてもらうことができるようになってきました。

私も、物流業界が人手不足だという事を知っていたので、派遣の営業を行なったわけですが、社長はより、それを痛感していました。
『会社をより長く存続させるには、若者の採用が必要不可欠』

これに気づいた社長は、新卒採用に乗り出します。
運送会社は、高卒を採用している企業は多くあれど、大卒を積極的に採用する中小の無名運送会社は多くありません。

そんな中、大卒の採用にチャレンジする!という事で、初めてみたところ、やることが多く、とてもじゃないが社長業+でこなすのは無理。という結論にすぐ至ったようです。

※ここで少し余談を挟んでおくと、中小企業のなかでもより小規模な企業は、ほとんどの場合、社長が採用業務を兼務しています。

そこで、ある程度自社のことを知っていて、社長自身が信頼できる人物・・・・ということで、私に白羽の矢が立ったそうです。

たまたま、派遣していたスタッフの更新書類をお持ちした時に、『うちへ来ないか』とお誘いをいただきました。

ただ、正直最初は転職に前向きではありませんでした。
私には、妻と子供2人がおりましたので、今の生活が変わってしまうのではという不安があったからです。

ただ、自身が学生の時に出会った人事の方を見て採用の仕事をしたい。
もっと言えば、新卒採用をしたい。と思っていた当時の気持ちがどこかでまだ自分に中に残っていました。

人材派遣から人事へ

結局は、社長からの話を受け、転職することにしました。
人材派遣時代の人を見極める目や、面接の仕方などには自信があったこともあり、数ヶ月悩み、妻とも相談した上での決断でした。

こうして、今在籍している運送会社のひとり目人事としての私が誕生します。

ひとりめ人事

採用のことについては1人するから、と社長から信頼と期待を寄せられ入社。

ただ、新卒採用自体は初めて。
何から手をつけていいかもわからない状態。
でも、ひとり目の人事なので上司や先輩がいるわけではない。

本当に手探りの中でのスタートでした。
私が一番最初に取り掛かったのは、SNSのアカウント開設。
入社初日に会社のInstagram、Twitterを開始しました。

正直ネットに詳しいわけでも、SNS採用という言葉を知っていた訳でもありません。

ただ、自社の情報を発信するツールが欲しい。
その一心でSNSをスタートさせました。

その後は、ナビサイトの代理店の担当に色々なアドバイスを受けながら、コツコツと求人原稿をいじり、より魅力が伝わるように説明会のスライドを一新したりと精力的に動きました。

やれることは全部やり、最近流行りだと言われれば、ダイレクトリクルーティングにも手を出し、とにかく全ての経験だと、片っ端から営業にも会い情報収集を行いました。

その成果もあってか、初年度で4名の大学生を採用することに成功します。
本当に嬉しかった。内定承諾書が返送されてくる度に、よっしゃとガッツポーズしたのを昨日のように覚えています。

社長の期待に応えられたことが嬉しかったのもありますし、自分の価値を証明できたという部分にも、嬉しさを感じていました。

社内制度も改革

新卒採用を始めるにあたって、社内の仕組みを整えようと、創業30年を超えても作っていなかった組織図の作成を行いました。

今までは、役職者もおらず、指揮系統もごちゃごちゃしていたので、まずは、役職の制度を設け、組織をはっきりさせることで、指揮系統を綺麗に整理できました。

その後、人事評価をしたことがないという会社のために1から評価制度を各事業部ごとに作成し、運用を開始しました。
もちろん最初からうまく運用はできず、役職者に対する評価の仕方の研修から再スタートさせるなど、紆余曲折はあったものの、ようやく形になってきました。

コロナの影響でWEB中心の就職活動が主流となったことで、弊社のような地方の無名企業でも、他県から人材を集めることがしやすくなりました。

そこで、福利厚生として、家賃補助の制度を新しく設け、初年度の4名の新卒の内、2名が県外から入社を選んでくれました。

まとめ

今、私は弊社の2期目の新卒を迎え研修を行なっています。
2期目は3名が入社してくれました。

24卒もすでに2名は入社が決まっています。
弊社は、今の所内定承諾後の辞退は0。退職者も0です。

採用戦略や、採用計画、その他の事を詳しく書き出せばキリがないので、
今後小分けにして記事を書いて行きたいと思います。

ようやく私の経歴をご紹介する自己紹介の記事は、今回が最後となりました。

実は、並行してRPO(採用代行)求人広告代理店事業の立ち上げなども経験しているのですが、それはまた別の記事でお話したいと思います。

地方40名規模の運送会社で奮闘するひとり目人事(採用責任者)の私が、
物流業界の採用を変えてやる!と意気込み、物流業界特化のコンサルとして成長してく様をお楽しみいただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?