見出し画像

210329_集中と分散

お昼にラーメン屋さんでラーメンを食べながら、
「おそらくこれからは富はより集中し、時間は等しくあまりがちになる」と思ったりしていました。
AIなどを使った高度な自動化で、より効率的にお金を稼げる仕事が増えていく反面、仕事をしたくてもできなくなってしまう時代が来るように感じます。
そうなった時にどうしてもあまりがちになってしまう時間をどう使うかみたいなものにフォーカスが当たり、自分に合った時間の使い方ができた方が色々と健康に過ごせるのかもしれないなぁと思ったりしました。

さて、今日の日記です。

「コーヒーロースター」というボードゲーム

昨日のゲームマーケット大阪で買った「コーヒーロースター」というボードゲームがなかなかよくできていました。
コーヒーの焙煎士になれる一人用のボードゲームなのですが、生豆の種類がゲームモードになっていて、豆の特徴によっておおまかに焙煎の傾向みたいなものが決まっていて、フレーバーテキストもしっかりしていてすごく入り込めるボードゲームになっているように感じます。
一人用のボードゲーム、ナショナルエコノミーくらいしかピンときてなかったのですが、これもすごく良いと思いました。

期末処理が終わらない

今年度も残すところあと数日になり、絶賛期末処理に追われているのですが、こういう作業が死ぬほど苦手なので毎年ものすごく時間が掛かってしまいますし、頭のどこかで「まだ抜けがありそうだな...」と思ってしまうとその期間の作業が進みにくくなってしまうのですが、やれば終わる事なので都度確認してなるべく自分のところで留めないでどんどん投げていこうと思います。

0.5秒以下のレイテンシー

ある技術の説明を受けていて「レイテンシーは0.5秒以下」みたいな話をされました。0.5秒と書くとあっという間のような感覚ですが、15フレームと書くとわりとあるなと感じてしまうような感覚を受けます。
実際、0.5秒は十分体感できる感覚で、どういう作業をしているかによってすごくもったりした印象を受けてしまうなぁと思ったので、「もう少し短くなったりしませんか?」と率直に質問してしまったのですが、どうやら相手を困らせてしまったようです。
世界最高峰のインフラを持つGoogleの検索でも0.5秒くらい掛かっているので、少し意地悪な質問をしてしまったのかもしれません。

苺ジャムの準備をしました

この時期になると近所の果物屋さんを見るのが日課になります。
理由としては露地物の小さい苺の値段を見る為なのですが、そろそろ1パック200円くらいになってきたので、苺ジャムを作ることにしました。
今年は長崎県産のさがほのかなのですが、静岡のとちおとめや熊本のべにほっぺの時もあるので、あまり苺の品種にはこだわりは無いように感じます。
今回はゴロッと感を出してみようと思ったので、ヘタを取って半分にカットしたものだけで作ってみます。
砂糖も、僕が昔買ったきび砂糖の残りとグラニュー糖で作るので、少し重ための味になりそうな予感がしています。
ひとまず、冷蔵庫で一晩寝かして果物から水が上がってくるのを待とうかなと思います。
明日は仕事で煮る時間がないので、おそらく明後日以降になるように思います。
楽しみです。

今日の「今日のダーリン」の感想

僕も美味しいものを食べるのが好きで、その行為で仲良くなった友人が何人もいるのですが、食事というものは自分の生きる為に必要な行為を共有する一番身近な行為なのかもしれないなぁとこの記事を読みながら感じました。
今日、会社の会議で「どうやらコロナは長引きそうですね」みたいな話をしていて、色々なところが「守るところは守る」みたいな事をやり始めているように感じています。
それでも前を向こうとしてみても良いのかなぁと思います。

以下は今日の収集物 7つ

インターネットで見つけた面白い記事やTechニュース、ゲームから社会的な話題まで。
ご購入は自己責任で。

ここから先は

140字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

大阪で音楽関係の仕事をしています。 アニメや漫画、TVゲームからボードゲームまで広く遊びが好きです。