ニュース音声のシャドウイングで英語イタリア語ドイツ語フランス語を覚える

英語・イタリア語・ドイツ語・フランス語のニュース音声のシャドウイング(おうむ返ししゃべり)で会話の訓練をする解説です。
各国語ニュースサイト
英語 BBC https://www.youtube.com/channel/UC16niRr50-MSBwiO3YDb3RA
イタリア語 ToscanaTV https://www.youtube.com/channel/UC-eGX6sw0x2q5nSP-iu-yuA
ドイツ語 DW Langsam gesprochene Nachrichten https://www.dw.com/de/deutsch-lernen/nachrichten/s-8030
フランス語 RFI Journal en français facile https://savoirs.rfi.fr/fr/Apprendre-Enseigner

Video DownloadHelper (Firefox) https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/video-downloadhelper/
Video DownloadHelper (Chrome) https://chrome.google.com/webstore/detail/video-downloadhelper/lmjnegcaeklhafolokijcfjliaokphfk
VLC https://www.videolan.org/vlc/index.html

はじめに

シャドウイング(シャドーイング)とは、いわゆる「おうむ返ししゃべり」で、外国語の音声を聞きながら、その音声を反復する、あるいはテキストを読みながら同時ないし数秒遅れで、同じように自分でも喋るというものです。これは外国語の聞き取りおよび発音の訓練に最適であり、また多くの単語も自然と身についていきます。
もちろん、全く知らない言語だと何を喋っているのか全く分からないので、まずはその言語の基礎知識を身につけるために、初級の教科書をやり終えるとか基礎的な単語をある程度覚えるといったことは必要ですが、それを経た(ヨーロッパ共通言語認定でB2以上程度に達した)段階でのシャドウイングはとても効果的です。

本文章では、イタリア語、英語、ドイツ語、フランス語の順に、それぞれの言語のニュースサイトをシャドウイングに役立てるやり方を紹介します。

イタリア語

イタリア語では筆者はYouTubeチャンネルのToscanaTVというものを見ています。

これはトスカーナ州のローカルニュース局です。全国ニュースだと、イタリア国立放送RAIがTG1という全国ニュースを放送しており、RAIのサイトでも見ることができますが、これは字幕やテキストを表示させる手段がありません。一方でこのToscanaTVはYouTubeで配信されており、YouTubeの自動字幕機能を使って、ニュースの音声と(ほぼ)同じテキストが自動生成された字幕を表示しながら視聴することができます。この字幕をシャドウイングに役立てます。

まずYouTubeチャンネルの一覧から、TG Regionali (地方ニュース)という枠を見ます。その中の一番新しいものを選び、動画を表示させます。

動画再生が始まったら、すぐに一時停止させます。

スクリーンショット 2020-10-23 13.19.21

右下の歯車のアイコンをクリックしてオプションを表示させます。

スクリーンショット 2020-10-23 13.19.28

「字幕」をクリックすると、最初は「オフ」の状態になっていますが、その下に「イタリア語(自動生成)」が表示されるので、それを選択します。

スクリーンショット 2020-10-23 13.20.18

続いて「再生速度」をクリックします。「標準」だとシャドウイングには少し早いので、0.75など遅い速度を選択します。

スクリーンショット 2020-10-23 13.25.43j

これで、字幕が表示されて再生速度がゆっくりになりました。この字幕を読みながらニュース音声を聞き、それをおうむ返しに自分でも同じように喋ってみます。これをシャドウイングと呼びます。

自動生成の字幕なので、たまに間違った単語が表示されることがあります。例えばCOVID(新型コロナウィルス)という単語にはまだ字幕が対応していなくてcodiceなど別の単語になったり、また過去分詞の単語がジェルンディオのように表示されることがたまにあります。その場合は自動字幕が不安定だと思って適当にやり過ごし、音声を優先してシャドウイングしましょう。

ToscanaTVのニュースは20分前後ありますが、再生速度0.75だと1.33倍で26分かかります。それだと長すぎる場合は、10分くらいの切りの良いところまでシャドウイングしてみると良いでしょう。

英語

英語ではBBC(イギリスの公共放送)のYouTubeチャンネルで同じように自動字幕を用いてニュース映像でシャドウイングができます。

やり方はToscanaTVの場合と全く同じです。BBCの場合はニュース放送枠一枠全部ではなく、ニュースの記事ごとに切り取られた動画がアップロードされています。2分程度の短いものから、15分以上の長いものまで様々です。

一部の動画で自動字幕を表示できない場合があり、また英語以外の言語の動画も含まれますので、英語で字幕の表示できるものを見つけて、シャドウイングに活用しましょう。

ドイツ語

ドイツ語はDW (Deutsche Welle)という放送局のサイトが、外国人向けのドイツ語教材として Langsam gesprochene Nachrichten ゆっくり喋るニュース というものを提供しています。(日曜更新なし)

これは自動生成の字幕ではなく、DWのニュース局が用意したきちんとチェックの入ったテクストが表示されます。

スクリーンショット 2020-10-23 14.08.14

記事を表示させると、ラジオニュース音声のプレーヤーが表示され、下の方に記事が続きます。
7分半ほどの内容で、またとてもゆっくり喋るので、そのまま再生しても十分シャドウイングについていけます。

ドイツ語その他

上記のDWは日曜日が更新なしなので、代替手段として他のテレビ局ZDFのYouTubeチャンネル ZDFheute Nachrichten があります。

主にライブ配信をしていますが、過去のニュース動画も記事ごとに纏まってアップロードされています。
字幕の表示の仕方は、上述のイタリア語ToscanaTVの場合と全く同様です。

フランス語

フランス語も同じようにRFI (Radio France Internationale)というラジオ局の提供する Journale en français facile 易しいフランス語ニュース というものがあります。(土曜・日曜更新なし)

まずこの Savoirs - Apprendre et enseigner le français (知識 - 覚える・教えるフランス語)というRFIの中のサイトにアクセスし、

スクリーンショット 2020-10-23 13.47.12

画面を少し下の方にスクロールすると、 Journale en français facile が見つかります。

スクリーンショット 2020-10-23 13.48.44

記事を表示させると、ラジオニュース音声のプレーヤーが表示され、下の方に記事が続きます。再生時間は10分間です。

これをそのまま再生しても良いのですが、ドイツ語のDWのように「ゆっくり喋る」という配慮は特になく、とにかく早く喋るので、聞き取りだけなら良いのですが、シャドウイングするには少し早すぎます。
プレーヤーの右下にダウンロード用アイコンがあります。これをクリックすると、ブラウザが対応していれば、mp3ファイルがダウンロードできます。それを適当なメディアプレーヤーソフトで再生し、再生速度をシャドウイングに最適なようにゆっくり再生しながら、下のテキストを読んでシャドウイングしましょう。

このRFIのニュースですが、アナウンサーによってはたまに表示されたテキストと違う単語を挿入したり、言い換えたり、段落の順番を入れ替えたりして読む、ということが少なからず発生します。シャドウイングするにはややこしいのですが、慣れれば臨機応変に対応できるようになってきます。

もしブラウザが対応していなくてダウンロードできない場合は、 Video Download Helper というアドオンが、FirefoxもしくはGoogle Chromeに対応しています。

これを使うとmp3ファイルが容易にダウンロードできます。

メディアプレーヤーソフトウェアとしては、VLCをお勧めします。再生速度の変更ができます。
このRFIの10分のニュースを0.75倍で再生すると、13分20秒になります。VLCは0.72, 0.68など細かく速度を調整できるので、ご自分にとってちょうど良い速度で再生してみて下さい。

フランス語その他

上記のRFIは土日が更新なしなので、代替手段としてRadio Franceのニュースチャンネルである franceinfo のYouTubeチャンネルを利用する手段もあります。
元々ラジオ局ですが、最近はYouTubeなどを用いた動画配信によるニュースも報じています。


主にライブ配信をしていますが、過去のニュース動画も記事ごとに纏まってアップロードされています。
字幕の表示の仕方は、上述のイタリア語ToscanaTVの場合と全く同様です。
動画の一部には、既に字幕がついているものもあります。そういう場合は自動字幕の表示をオフにすれば良いです。

おわりに - 動画での解説

本文章と同内容を動画でも解説していますので、ご覧ください。実際に筆者がシャドウイングしている様子がご覧になれます。
またRFIにおいて、Video DownloadHelperやVLCのやり方も解説しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?