見出し画像

情報疲れしてませんか?

今の時代、皆さんはPCやスマホはほとんどの方が持っていることが“普通”になってきています。その機器を触ると、必ずと言っていいほどニュースなどの情報が勝手に流れ込んでくる。

流れてくる情報以外に、ネットサーフィンや語句検索しているとかなり多くの情報に晒されていく。処理できる人は上手く不必要な情報は流していけるが、苦手な人は情報に躍らされてしまう。

自分が躍らされて疲れてしまう人は、積極的にニュースを受け取らないように工夫していこう。私は疲れてしまうので、ニュースアプリは消してしまった。

疲れてしまうものを無くして、心が和むものを見れるように工夫した。ツイッターやインスタグラムは、常に可愛い動物や世界の綺麗な景色を見れるようにフォローしている。

だからいつ開いても心が安心するものを目に入れることができるから、最近はいつも心が安定している。大人になると社会ニュースを知らないとダメじゃない?などの声が聞こえてきそう。

そんな声をあげる人にお伝えしよう、数日ニュースを受け取らず仕事などがしづらいか試して欲しい。もし情報が必要なら受け取りに行けばいいが、そこまで生活が変わらないなら、受け取らなくてもいいのでは?

ただそれだけのこと。社会人だからどうのこうのよりも、日常に必要かどうかを考えて判断してほしい。こういった枠にはめて生きていると、情報の受け取り以外に、型にハマる自分にも疲れてくるだろう。

まずは感情の安定に必要不必要を決めたらいいと思う。とことん自分の暮らしやすさを考えて生きていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?