見出し画像

SNS1ヶ月辞めてみてわかった事

どうも。

みなさんはSNSで心を消耗した経験はないだろうか?

例えば

・誰かの投稿を観て羨ましくなった
・あの人が使っているから私も欲しい
・誰かのツイートを見て、「私は全然ダメだな」と自分を責めたり..

どれか1つでも感じたことがあればあなたは

 SNSで心を消耗

をしてしまっているかもしれません。

今回はSNSで心を消耗しているかもしれないあなたに「SNSを辞めたらこんなメリットがあるんだよ!」というのを5つご紹介します。

1.心が晴れやかになる

SNS辞めると心が晴れやかになります。

理由は大きく3つあります。

[SNSを辞めたら心が晴れやかになる理由]
・他人との比較をしなくなる
・人の悲しい情報が入ってこない
・発信ネタを考えなくて良い


これらをしなくなるので自然と心が晴れやかになります。

また、これらに使っていた時間が余るため自分の好きな事の時間に充てる事ができます。

2.意外と消しても困らない

Twitterは消しても困りません。

本当に必要なやりとりはLINEやGメールなどで行うので基本的に必要ありませんでした。

あなたもTwitterでわざわざ連絡を頻繁に取り合う人はおそらくいないと思います。

それに1ヶ月辞めたくらいでフォロワーみんないなくなる事もないです。

あなたと繋がりの深いフォロワーは残ります。

ってなわけで消しても困りません。

3.実はTLを見ていると心を消耗する

気づかないうちに心を消耗してしまうのがSNSの怖いところ!

TL何気なくみていると..

「〇◯円収益でました!」
「ブログ更新できました!」
「Youtube登録者万人いきました」

上記のツイートをみて自分とは関係ないのに

他人と比べてしまい消耗してしまう事があります。

あとは自分にとっていらない物をSNSみて衝動買いしてしまったり、おもしろそうな動画が流れてきてそれをクリックしてしまったり。。。

あなたは何気なく見ているつもりでも

「人は他人と比較してしまう生き物」

なので、気づかないうちにメンタルに深い傷を負っているかもしれません。

4.どうでもいい情報の多さに気づく

断言します。

SNSの情報9割9分いらない情報です。

[Twitterによく流れてくるいらない情報1覧]
・芸能ニュース
・コロナ感染者情報
・誰かの炎上情報
・興味のないYoutuberの動画
・何かに対する愚痴
など

冷静になって考えるとSNSの情報ってたぶん全部いらないです。

ただ、SNSをやっていると情報をいち早くつかめたりメリットもあります。

とはいえ、上記5つの情報は誰か見ても「すごく得した!!」とは思わない情報ですよね。

それぞれいらない理由を解説します。

[芸能ニュースやコロナ情報]
自分には1ミリも関係なくてもトレンド入りしてたり、TLに流れてくると気になって見てしまいますよね。

私も以前は見てしまっていました。

でも、芸能ニュースとコロナは「LINEニュース」で見れるからいらない。と思いました。

実際、今はLINEのランキングだけさっと見てその日のニュースを確認しています。


[インフルエンサーの炎上、Youtuberの動画]
誰かの炎上ほど無駄な情報はないですね。

だって誰も幸せにならないですよね。

誰かの炎上の炎を使って美味しいお肉が焼けるなら喜んで見ますが、実際そうもいかないですよねw

あと、Youtubeはよく好きで観ますが、それをTwitterのリンクから飛んでみてしまうと次から次に観てしまい時間浪費のループから抜け出せなくなります。


[仕事や人間関係での愚痴]
誰かの愚痴を聞くのって疲れますよね。

発信者は心の内に秘めてた思いを打ち明けて気持ちいいかもしれないですが、見る側は不幸な気持ちになります。

TLを見てるとそのようなツイートをする人がたくさんいます。

ミュートやブロックをしても出てくるのでどうにかしたいですねw


5.最初の1週間はSNSが気になってしょうがない

SNSを辞めてから1週間は通知やTLが気になってしょうがないです。

またSNSで潰していた時間が空くので退屈な気分を埋めたくなります。

すぐ使えて、いいねやリプをされると承認欲求が満たされるのでつい中毒になりがちです。

ですが、1週間を越えれば少しずつSNSをしない良さに気づくのでそれまでの辛抱です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

私は普段こんな感じで「ほどほどに7割くらいの力で生きて行こうよ!」をテーマに

・心が豊かになる方法
・我慢しない節約術


などを発信しています。

よかったらTwitterブログもやっているのでのぞいてみて下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?