たっくん

東工大修士卒・大手化学メーカーの研究開発職5年目。 技術開発職のキャリアを中心に発信し…

たっくん

東工大修士卒・大手化学メーカーの研究開発職5年目。 技術開発職のキャリアを中心に発信します!

最近の記事

  • 固定された記事

近況報告

こんばんは!4年間更新していませんでしたが、少しずつ更新を再開していきたいと思います。 キャリアについて 新卒入社した会社で4年間働いています。以下が簡単な私の属性です。 方向性としては「データサイエンス視点で戦略を立てながら現場でゴリゴリ開発も進められる現場密着型の開発者」といったところでしょうか。 収入には満足していますし、仕事も面白いのですが地方でプライベートが充実させられないので勤務地改善の転職も検討中です。 ビズリーチ経由でスカウトは毎日来るので、異動・転職で

    • QC検定1級論述対策②:新製品開発におけるトラブルの未然防止

      こんにちは!今日からお盆休みを終えて久しぶりに出社しました。 先ほど帰宅しましたが、昨日の論述対策の復習からスタートして勉強を続けていきたいと思います。 問題と模擬解答 【解答(1054字)】 私は総合化学メーカーの技術開発部門に所属しており、職務は製品開発の実施者である。私が新製品開発においてトラブルの未然防止に関与した事例について記述する。 ①FMEA(故障モード影響解析)の実施 まず、設計段階における故障モードを列挙した。次に、関係部署と議論しながら各故障モード

      • QC検定1級論述例:顧客価値の創造

        こんにちは。現在私は9/1に行われるQC検定1級の合格を目指して勉強中です。QC検定とは以下のような試験です。 私が受講するのは最上位資格の1級で以下のようなメリットがあります。 私が働いている業界屈指の化学メーカーでも有資格者は少なく、恐らく数十人いるかいないかという資格です。特に開発業務で品質管理技能は大きな威力を発揮するので資格取得をして美味しい仕事をもらいたい・・・というモチベーションで勉強に励んでいます。 今日取り組んだ問題と解答例【解答例】(973字) 私

        • 東工大生の生活〜研究室編〜

          ・研究室配属前の学部生、理系の高校生向けの記事です。 ・1000字程度、3分程度で読了可能です。 本日は東工大での研究室生活について紹介します!! 研究室選びのポイントなども紹介するので、研究室配属される前の学生には是非読んで欲しいです。それではいってみましょう! 繁忙期(学会・卒論・修論)以外繁忙期以外の自分の1日の流れはだいたい以下の通りでした。 〜平日〜 9:45 研究室入り 10:00 実験準備(コアタイムスタート) 12:00 昼食(至福の時) 13:00 実

        • 固定された記事

          東工大生の生活〜入学から研究室配属まで〜

          ・東工大を目指す高校生・大学生向けの記事です。 ・2000字程度、4分程度で読了可能です。 本記事では私の東工大生活について触れていきます! 東工大への入学を目指す高校生、院で東工大入学を目指している方にも参考になると思いますので是非お付き合いください! 東工大入学まで関東北部の公立高校から以下の大学に合格しました。 私立 東京理科大学 工学部 早稲田大学 先進理工学部 国立 東京工業大学 工学部→進学 因みに通信教育・予備校には一切行っていません。合格の秘訣は以

          東工大生の生活〜入学から研究室配属まで〜

          修士論文発表会を終えて...

          ・東工大志望者・理系学生向けの記事です。 ・3分程度で読了可能です。 お久しぶりです、たっくんです。 学部から換算すると3年かけた研究の集大成である「修士論文」を昨日終えました。ここ2ヶ月くらいは実験・修論・食べる・寝るだけの生活だったので、今日はのんびりとした気持ちで過ごしています笑 本記事では、修士論文について簡単に振り返ります。 東工大を志望している方から他大学の理系院生まで、参考にしていただければ幸いです。 ★修士論文のボリューム私の修士論文の字数は5万5千字

          修士論文発表会を終えて...

          自己紹介

          はじめまして! 初投稿ということで、簡単な自己紹介と投稿予定の内容について紹介します。 自己紹介ニックネーム:たっくん 経歴:東工大修士卒(専門は化学) 職種:化学メーカー技術系社員(2020年春〜) 趣味:読書・音楽・料理 投稿予定の内容①書評 自身の勉強のアウトプットを目的にビジネス・資産運用・テクノロジー中心に扱う予定です。研究室のゼミでの経験を踏まえて「読書のハードルを下げる」をモットーに紹介します。 ②勉強法の紹介 私は公立高校から予備校に通わずに東工大に入

          自己紹介