見出し画像

自己理解スキル 仕事塾#3

自己分析(自己理解)は、めちゃくちゃ抽象的な概念・行為。だからこそ、就活生の多くは、自己理解って何?どうやってやればいいの?ってなるのかなと思っています。(僕もそうです笑)

今回、このnoteを読んでいただければ


・自己分析(自己理解)が何かわかる!
・自己理解をできるようになる!

*今回は長めのnoteになります

自己分析をやる目的・ゴール

# 自分を理解して納得のいくキャリアを選択するため
#「やりたいことがない」を終わらせるため。

ふむふむ、やったほうがいいのはわかったけど
別にやらなくても良さそう、、、?

と思ったそこのあなた!!!

自己分析をしっかりやらないと

#納得のいかない毎日を過ごす
#好きじゃないことをしてストレスがたまる
#苦手なことして上手くいかず落ち込む

なんてことになってしまいます。普通に嫌ですね笑

自己理解とは

自己分析=自己理解なのですが、定義は

自己理解とは
得意なこと」「好きなこと」「大事なこと」 を理解する自己分析のこと
自己理解のゴール
・『やりたいこと』を見つけること
・『本当にやりたいこと』を見つけること

やりたいことって何・・・?

ここからは、視覚的に自己理解を解説したほうがわかりやすいので、動画の中のスライドを使います!

やりたい事とは・・・?
就活生が一番ぶち当たる壁ですね笑
GDだったら、真っ先に定義づけして、認識を共有しないといけないくらい、アバウトで抽象的です笑

やりたい事の定義は

やりたいこと = 好きなこと(WHAT) × 得意なこと(HOW)

確かに、、、!好きじゃないと「やりたい!」とは思わないし、好きなことでも、ある程度出来ないと「やりたくない」

スクリーンショット 2020-11-01 9.02.56

本当にやりたいことの定義

本当にやりたいこと 
= やりたいこと(WHAT×HOW) × 大事なこと(WHY) 

スクリーンショット 2020-11-01 9.04.19

「やりたいこと」に自分自身が「大事にしたいこと」を掛け合わせたものが、心の底から「本当にやりたいこと」です。納得感があります。

じゃあ、自己理解を実際にやるフェーズに入るんですが
やるべきことは、たったの3つ

画像8

ということで、それぞれの要素の分解と説明をしながら、僕も実際に自己理解をやっていこうと思います。

大事なこと(価値観)

大事なことの定義
「こんな風に生きたいと心から思えるような人生の方向性」

スクリーンショット 2020-11-01 8.32.41

スクリーンショット 2020-11-01 8.32.49

なんとなく、キーワードぽい単語を抜粋すると

「結果を残す」、「豊かな日常」みたいな単語が価値観に近そうな気がしますね

得意なこと(才能)

得意なことの定義
「自然とできること」(学んでできるようになったことではない)

スクリーンショット 2020-11-01 8.32.57

改善の提案が得意そうです。

なんとかしようと思えることが才能なのかも

好きなこと(情熱)

好きなことの定義
興味があってもっと知りたいと感じる分野

スクリーンショット 2020-11-01 8.33.02

自分としては、一番しっくりこなかったですw

最近は、広告やコピーライティング、仕組み作りに興味があって
「なんであんなに短い文章や一見簡単そうな仕組みで人を誘導することができるんだろう」となんとなく、思っています。

本当にやりたいこと

そして、この3つを掛け合わせて
『本当にやりたいこと』を見つけるっっっ

というフェーズまでやれたら、よかったのですが
自分一人じゃ出来なさそうなので、ここからは面談を通してやりたいと思います。

基本的に自己分析は一人で出来ないので、身近な大学の先輩や、社会人の方にお願いしてやったほうが良いです!一人では、客観的に自分を見ることが出来ないですし、何より自分にはない発想を取り入れることで自己理解が進みます!

今回のnoteはこれで終わりです。