淡々と過ごす一般人

僕は特に変わることも無い毎日を淡々と過ごして行く一般人。 なんとなくで始まり、何となく…

淡々と過ごす一般人

僕は特に変わることも無い毎日を淡々と過ごして行く一般人。 なんとなくで始まり、何となくで終わる。そんなこんなで初めてみました笑 気になったら1文だけでも読んで貰えたら嬉しいです笑 よろしくお願いします🙇‍♀️

最近の記事

地元

こんにちは。こんばんわ。おはようございます。 お久しぶりですね。 私は、中学ぶりに地元に帰ってきて久しぶりの実家暮らしをしています。 まぁ、今実家暮らしになって、はや4ヶ月経つんですけど、結構色々ね、思うことはありますね笑 まー、一人暮らしの時のメリットデメリットであったり、実家暮らしのメリットデメリットがすごく感じて来た頃です。笑 なんだかんだ言っても、4ヶ月経っても思うのは、一人暮らしがしたい。切実にこれだけ笑笑 でも、そこじゃなくて。今回は、あんだけ地元が嫌いだ

    • なかなか

      久しぶりに書いてみることにした。 ココ最近、なかなか上手くいかない事ばかり。 いくらポジティブだ!前向き姿勢だ!と言っても流石に無理な時は無理である。 私はあまり根性論や昔の倒れるまでやるとかそう言ったものが嫌いである。 だから、私は何をするにしても効率を求めてしまう。効率よくする事を真っ先に考えるようになったのは、高校で理不尽な世界で揉まれ、嫌気が指し、どーすれば上手くサボれるのかを考え始めた頃だった。それが最近になると、結果的に効率よく動けてる事に気がついたのだ。

      • 日常

        毎日ただ淡々と過ぎ行く日常。 そんな私の日常にも、寒い季節がやってきました。 特に、最近色んな意味で寒くて、濃ゆく、暑い、日常だった気がします。 今までなんだかんだで毎日楽しく過ごしていた日々に別れがありまして、何となくまた会えるから全然問題ないと思っていたはずが、気づいたらポロポロと溢れていてやはり表面は騙せても内面を騙すのはまだまだって事ですね。 当たり前の日常がただ淡々と流れてった。 暗い暗いどこか遠くそんな事ばかり考えてた。 まぁこれからは陰ながら見守って行き

        • 間違い

          人は誰しも間違いを犯す。 しかし、1番大事なのは間違いを犯した後どういう行動をとったかだと思う。 自分の中ではこれでいいや。と思っていても相手には伝わっていなくて、反省していないのだのなんだの言われる羽目になる。 だから、よく考えて欲しい。 間違いや失敗は悪くない。その状況からいかに考えて改善したかそれが出来るかできないかで人は成長するかしないかが決まると私は思う。 成功した人や私の尊敬する人達は言う。 この1つの成功を掴み取るためにどれだけの失敗や間違いを繰り返した

          難しい。

          こんにちは。こんばんは。おはようございます。 今日も何気ない日常ですね。 何よりも、もう少しで今年が終わると言うことに私はさっき気づいてものすごくびっくりしてます笑って言う前置きは終わります笑 人って、難しいな〜って誰しも感じた事ってありますよね? そうなんですよね、私も毎回の如く感じます笑 うわぁーこの人難しい。言ってること難しい。うわぁーこの人何考えてるかわからん。難しい。 この社長も理解の固い難しい社長だ。などなど 「難しい」と言う言葉一つで色んな表現が出来て色んな意

          日常

          どうも。みなさんおはようございます。 今回は日常についてです。 「日常」って常に来る日と書いて日常って言うらしいんですよ。 まぁそんな日常なんですけど、色んな日常がありますよね。 つまり、日常ってイコールにすると当たり前って事だと思うんですよね。しかし、この当たり前や普通の日常ってのがしたくても出来ない人だって世の中には居る訳でして、じゃその人達って日常を普通に送れないから、当たり前に出来ないから生きることを諦めてると思いますか? いいえ、諦めてません。彼らは日々頑張って

          昔話

          こんにちは。お久しぶりです。 昔こんな、少年が居まして、それはもう暴れん坊将軍と言いますか、イラだったらすぐ言動行動に出るタイプの子で、周りからも信頼されない、初対面や女の子達には怖がられて喋りかけられることも無いと言う残念な子でした。 しかし、ある時このままじゃろくな大人にならんと思った少年は必死に考えました。どう言う大人になろうかとかどうしたら、人から信頼されるのかなど沢山の時間をかけて沢山失敗して、それでも何度も何度も立ち向かいやっと自分の中で本当の自分を見つける事

          意志で道を拓け

          お久しぶりです。 皆さんはこの夏どうお過ごしになったでしょうか? 僕はこの7月8月とても早く過ぎ去りましたが、 いい出会いもあり、いい経験も出来、自分にとって色々と成長する為の準備期間的な時間を過ごし、現に今新しい事を始めようと動き始めています。 そこで今回話したい事は人は何がゴールなのか、誰の為に生きているのか。ということ。 最近、凄く思う事は今まで僕自身も何かできるのではないか、もっと凄いことやYouTubeとかで見る人達みたいな事ってできるんじゃないか。って思ってい

          綺麗事

          どうも。皆さんお久しぶりです。 淡々と過ごす者です笑 なかなか時間がね、取れなくて書く暇が無かったのですが、少し今日は時間に余裕が出来たので久しぶりに書いてみたいなと思いました。 それではね、今日は「綺麗事」て題名には書いたのですが、まぁそんな事は少し置いておきまして。 最近ね、すごく思うんですよ、綺麗事て何なのだろうか?て、まぁよく学生の頃綺麗事ばっか並べて!とか、そんなの綺麗事やろ!とか何かとよく怒らた記憶はあります😅 それに関わるような話を今日はするんですけど、 最

          恩人

          どうも。皆さんはこんにちは。お久しぶりです。 今日はですね、恩人について少し話してみたいと思います。 まず、皆さんには恩人ていますか?例えば、命の恩人や人生の恩人とかですかね?まだまだ恩人て人それぞれで沢山あると思うんですよね笑 まぁ、その恩人なんですけど、こんな私にも恩人と言う人が居まして、まぁ私は人生の恩人て感じなんですけど、それについて少し話します。 「人生の恩人」 私はですね、高校3年生の時に人生の分岐点とやらに立たされまして、進路をどーしようかすごく悩んでいたん

          価値観

          どうも。皆さんこんにちは。 前回長すぎたので、今回は短めに行きたいと思います笑 今回は「価値観」について話してみたいと思います。 さて、誰しも聞いた事のあるであろう「価値観」ですが、皆さんはどんな事を想像しますか? 誰もが口を揃えて、価値観、価値観と言いますが、一体価値観て何なのでしょうか? これは、私が考える事なのですが、私の周りでよく聞く「価値観が違うんだよな〜」や「価値観が同じ人がいい!」などですが、毎回私は思うのですが、そもそもみんな価値観て違うんじゃないの?って事

          自己紹介

          どうも。こんにちは。毎日淡々と過ごす学生です。 今日は、まず僕の自己紹介から話して行きたいなと思います。私は福岡市在住で一人暮らしをする学生です。そんな私がなぜ、急にこんな事をやろうと思ったのか。と言うと、なんと!本日24日が私の誕生日でして、遂に私も無事20歳を迎える事が出来ました笑 そこで、何となく、いい節目だなと思い、何かしてみるか!と言う事で始めてみました笑 さて、1つ質問です。皆さんは今、「夢」や「目標」って持っていますか?私は持っていません。持っていないと