見出し画像

BIG BOSS退任、新庄剛志氏就任に一安心。早速来シーズンへの期待が高まっている話。

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。今日は、注目を集めていたBIG BOSSの発言について取り上げてみようと思います。

まずは、突然訪れた報告しますよ宣言。

突然ですが
9月28日札幌ドーム最終戦
皆様にご報告があります

是非 球場の方に足を運んでもらえると嬉しいです😔😖🙇‍♂️

shinjo.freedom:引用

北海道日本ハムファイターズへの監督就任に向けて、複数年契約を提示されていたものの、単年度契約にこだわったBIG BOSSだけに、電撃的に退任するという発表があるかもとか。

「背番号1を〇〇選手に引き継ぎます。」という発表もあるかもとか、ネット上でも話題になっていました。

私はというと、やめないでほしいと思いつつも、BIG BOSSなら思いもよらぬ結論を出すこともあろうかと、ヒヤヒヤしていました。

ただ、今年のスローガンを『ファンは宝物』と掲げ戦ってきたBIG BOSSが、成績が低迷しているとはいえ、たった1年でファンを置いて去るということは考えにくかったですし、何かしらファンを喜ばせてくれる報告であろうことを期待していました。

気になっていたのでリアルタイムでは視聴できなかったものの、パ・リーグTVのユーチューブチャンネルで公開された動画で確認。

内容をまとめると
・シーズン開始から采配に色々と批判を受けた
・ただ選手を成長させるために1年間ブレずにやり通した
・しかし結果はファンを悲しませたダントツ最下位
責任は監督、ビッグボスが悪い
・今シーズンをもって“BIGBOSS”のユニホームを脱ぐ
・マウンドにBIGBOSSの文字が刻まれたユニホームを置いて消える
・ユニホーム姿の新庄監督が再登場
・背中には「SHINJO」の文字
・球団から、来季も監督として指揮を執ってほしいと言われた
・でも、返事はまだしていません
・「来年、新庄剛志でエスコンフィールドで監督として指揮を執ってもいいですか!!」と観客に問う。大歓声。
・シーズン中にもかかわらず来季の開幕投手を加藤投手と発表 
・来年は、2位も6位も一緒です。日本一だけを目指して、ブレずに戦っていきたいと思います。皆さん!ついてきてください!とファンへ熱いメッセージ

ドキドキしながら動画を観ましたが、新庄監督らしいファンを喜ばせる演出だったと思います。成績は低迷したものの9月17日には2019年9月27日以来、3年ぶりに札幌ドームを満員にするなど、BIG BOSSのもたらした影響は計り知れないものがあると思います。結果がものをいうプロの世界ではありますが、現有戦力であったり、今シーズンの流れでいくと、続投に疑問を持つ人は少ないでしょう。私も、もちろん来シーズンも引き続き指揮をとる姿を観たい一人です。

背中のネームも見慣れたSHINJOに戻りますし、来シーズンの逆襲に期待してしまいますし、ここまできてしまったので今シーズン最下位だったからこその盛り上がりにも期待しちゃいます。

まだ見ぬエスコンフィールド。新庄剛志監督の熱い想いと、選手たちの躍動で熱気あふれる空間となることは間違いなさそう。北海道日本ハムファイターズの第2章が正にスタートしようとしています。この時期に立ち会えるのは嬉しいです。2004年の移転元年からファンクラブに加入して、来シーズンは区切りの20年目。本当に楽しみです。

わたくし新家は、地元猿払村のプロモーションに加えて、ガジェット、革製品、コーヒー、写真、カメラの事などについて記事を書いています。他にも、各種SNS運用しています。Twitter、Instagram、Voicyと取り組んでいますので、併せてチェックしてくださると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?