見出し画像

“PRESSo Biz”を名刺入れとして使わない判断をしたよ

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。
今日は、3月19日に入手した名刺入れを使ってみた感想を書いてみたいと思います。

その名も“PRESSo Biz”

さて、今回購入した名刺入れは当然名刺入れとして使用することを考えて購入したわけです。もう、これはかなり気に入りました。

革の質、手触り感、カラーと私の好みにドンピシャで、触れる必要ないのに、ただただ触りたくていつも手元に置いています。

ただ、名刺入れがボロボロになったことによって購入したのではないということ。むしろカード等を入れていたコインケースの様なアイテムの方が古くなってきていた状況でした。

加えて、各ポケットに五枚ずつの収納力なので、正直もう少し多い枚数を使うシーンが私にはあること。何より、PRESSo Bizを頻度高く使っていきたいという思いが強くなりました。

私が普段持ち歩いているカードは4枚。クレジットカード、銀行キャッシュカード、自動車運転免許証、北海道市町村職員共済組合組合証を常に持ち歩いています。PRESSo Bizはポケットが4つあるのでちょうど良いのです。

取り出す機会の多い、クレジットカードと銀行キャッシュカードは裏表のメインのポケットに、そのほかの2枚は奥のそれぞれのポケットに入れて活用しています。

少しずつ取り出しにくくなるものの、このほかにも4枚くらいは入れても使えそうです。ただ、私的には4枚での運用がベストで、多くても6枚くらいまでが快適に使える許容範囲かと思います。

こうして、ビジネスシーンでもプライベートシーンでも常に持ち歩くアイテムとして当面利用していこうと考えています。名刺入れとして使いたくなったら、替えればいいだけですので今は柔軟に自分の使いたい様に使っていこう思います。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?