見出し画像

フリーランスになってやっといてよかった3つのこと。実績大事!【フリーランスの学び📖】

※こちらの記事は音声配信もしています♪※

はい、こんにちは!
フリーランスキャリアのプロメンターを目指している、フリーランスのお兄さんこと、たくにぃです🐸

今日は"ほぼ毎日"配信をはじめて、3つめの配信になります。

そんな今日、実は福岡博多でフリーランスやノマドのひとたちによるちょっとした集まりがあったんですね。知り合いがやっているノマドを養成するスクールの講師やら生徒やらが、関係ない人まで集まるような飲み会でした。

ぼくもその関係ない人のひとりなんですが、いろんなキャリアを歩んでいるフリーランスの方々とはじめましてをしてきました!

会社を辞めて焼き芋屋さんを始めた人や、新卒で会社に就職せずにフリーランスになった人、アニメーション制作のフリーランスと人力車の仕事を掛け持ちする人、ぼくとおなじく30代になってからフリーランスになって苦労しながらやっと安定してきた人、などなど、本当にさまざまなタイプの方と出会ってきました。面白いですよね👀笑

もちろんその人たちのことも詳しくご紹介もしたいんですが、今回はこうやってはじめましての方々と話しててすごく感じた『フリーランスになってやっといてよかったわーーー』って思ったことがあるので紹介させてください🙃


🌻1. 同じフリーランスがいるコミュニティに所属したこと

まずひとつめに感じたのは、フリーランスになってから、フリーランスがいるコミュニティに入っててよかったなーって強く思ってます。

なぜなら、単純に人間は1人では生きられないから、ですね。笑

冗談みたいですが、本当にそうだと思っています。会社や学校のような多くの人が関わっている集団から一変して、なにもかも自分の責任で、なにもかも1人でやらなくちゃならない。

そんな中で同じ境遇で頑張っている仲間がいたり、一歩先にそれを経験しているちょっとした先輩がいることが、どんなに救いになるか。

ぼく自身、30歳で会社を辞めましたが、はじめはフリーランスなんてまわりにいなかったんでめちゃくちゃ孤独でした。この先人生どうしようって毎日不安でした。

そんなときたまたま、知り合いに声かけてもらって、いままさに頑張っている、頑張ろうとしているフリーランス仲間がいるコミュニティに誘ってもらえました!

自分がなにか凹んだとき、彼らの頑張っている姿を見て励まされましたし、なにか悩んだとき真摯に向き合って相談に乗ってくれる、そんなコミュニティ所属してよかったなーと心から思ってます🥺

今日もそういう付き合いから派生してお誘いしてもらえて、また新しい出会いがありました。もういまは孤独じゃありません!


🌻2. 目に見える実績やポートフォリオを持つこと

そして、2つめ。これはフリーランスになってすぐにできることではないんですが...
『これやってる者なんですぅ』って言える、目に見える実績を持つことってすごく役に立つなあと思っています💡

新しい出会いのとき、クライアントさんと話すとき、どんなときでも『いままでこんなことやってきました!』というものを持っている人と、持っていない人では印象に雲泥の差があります。

実際今日の飲み会でも、『ライターやってるんです』っていう人の印象より、『フリーランスとして広告運用していて、"●●スクールの講師をやっていました"』とか、『動画クリエイターやってるんですが、"●●ってチャンネルつくってます"』と言って、パッとスマホで見せてくれた方がとっても印象に残ります。

ぼく自身もフリーランスになったばかりは、大した自己紹介ができなかったんですが、『フリーランスのキャリアにめちゃくちゃ関心があって、toiro magazineっていうメディアを運営してるんですぅ』ってサイトを見せながら自己紹介するだけで、相手からの印象が変わった気がしています!


🌻3. 住んでいる場所を変えたこと

最後に3つめ、住んでいる場所を変えたことです。なぜなら、住んでいる場所を変えると生活スタイルや人生がガラリと変わるからです。

経営コンサルとかで有名な大前研一さんが言っていた話ですが、

人間が変わる方法は三つしかない。一つは時間配分を変える二番目は住む場所を変える三番目は付き合う人を変える。この三つの要素でしか人間は変わらない。

これぼく自身も会社を辞めたのち、フリーランスになり、そもそも生活の時間配分が変わり、エストニアという国に思い切って住んでみたりして、さらには、会社員の頃に付き合っていた友人ではなく、フリーランス仲間と関わることになり、だいぶ人生の景色が変わった気がしています。

この中でぼくは『住む場所を変える』が一番大きいと思ってて。住む場所を変えれば、必然的に生活の時間配分も変わるし、付き合う人も変わるじゃないですか。住む場所を変えればいっきに人生をぎゅんって変えることができるからおすすめです🐸

ぼくはエストニアから帰ってきたのち、縁もゆかりもない長崎に移住してきたんですが、そのおかげで特に余計な付き合いはまったくしなくなりました。夜ご飯や飲みに行く友人がほとんどいないので、自分のやるべきことに集中できる環境をつくることが勝手にできました!誘惑もありませんしね😊

もちろん今日みたいに本当に行きたいものに関しては、距離関係なくフットワーク軽く行けばいい💡

そんなこんなで、住む場所を変えたのは、フリーランスになってやっといてよかったなーと思えます。


はい!ということで、本日は『フリーランスになってやっといてよかった3つのこと』をお話ししてみました✍️

🌻1. 同じフリーランスがいるコミュニティに所属したこと
🌻2. 目に見える実績やポートフォリオを持つこと
🌻3. 住んでいる場所を変えたこと

そんなことを今日集まりに参加して思いました✨なにかのお役に立てると嬉しいです!

ってことで、本日は以上になります!
読んでくださりありがとうございました🌻またねー!

自分の人生の主導権を握れる人をちょっぴり増やすため、発信しています💡 そのための活動費用としてご支援いただけたらうれしいです😊 読んでいただきありがとうございます!大好きです!