見出し画像

3年間市民活動をやってみて感じたこと

僕自身、市民活動という活動に触れたのは幼い頃からでした。小さい頃から市内の市民活動団体の所属していました。当時の自分にはそういうのは全く興味も知らず、ただ色々な人たちと遊べたりできる楽しい活動と思っていました。
そこから大人になるにつれ、それが市民活動ということを知りました。そして自分でも市民活動団体を立ち上げてみたいと思って作って、3年目になりました。

3年やらせて頂いて感じたこととしては、本当に色々な方々と交流できる機会が多いこと。そしてそういった人から刺激をもらってさらに挑戦してみたいと思う部分もあります。

特に自分より遥かも上で様々な経験をされている方々と交流できるということで関しては市民活動は適しているような気がします。僕自身まだまだ経験も20年ほどで全然知らないことばかりです。その中で色々経験をされている方々のお話を聞くと、なるほどと勉強になることが多く、そこから挑戦してみたいと思うこともあります。

本当にこの3年間で色々学べさせたことは多かったです。同時に自分自身が持っている力を他に市民活動をしている方々の為にも発揮させたいと思うようになり、協働まつりや府中動画配信部の中でやれることをさせて頂きました。

当然まだまだ全然実現できていないものばかりなのですが、まだできないものはここから少しずつ実現できるようにしていくことが大切だなぁと感じました。

来年度も色々な人を通してもっと楽しいことをしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?