良いマインドセットを身に付けるには?「言葉を意識する」

こんにちは、小倉匠です。

マインドセットが大事!
自己啓発や成功法則や成功哲学を勉強した人なら、ご存じのことである。

しかし、マインドセットに注意を払っていても、自分が普段使っている言葉に注意を払っている人は少ない。
マインドセットと言葉は強く結びついている。
なので、言葉に注意を払わないと、マインドセットにも悪い影響が出る。

マインドセットと言葉との関係

なぜマインドセットと言葉が関係しているかというと、思考は言葉に影響されるからである。
マインドセットは思考パターンである。
なので、思考が変われば、思考パターンであるマインドセットも変わる。

例えば、「だるい」という言葉を言ってみよう。
なんとなく気分が重くなり、ネガティブな考えをしてしまうのではないか?
これが長く続けば、一時的な思考が思考パターンになってしまい、ネガティブなマインドセットを形成してしまう。

一方、「ありがとう」と言ってみよう。
なんとなくポジティブな気持ちになり、ポジティブなことを考えてしまうのではないか?

このように、言葉は思考を変える。
そして、その思考が長く続けば、マインドセットとなる。

なので、成功するためのマインドセットをマスターしたいのであれば、成功する言葉を話さなければならない。

言葉に注意しよう!

言葉はマインドセットに影響する。
マインドセットを意識しても、普段使う言葉を意識しなければ、良いマインドセットは身に付かない。
今日から、自分の使う言葉を意識し、ネガティブな言葉は使わず、ポジティブな言葉を使おう。

【スーパークイックプロモーション】小倉匠

P.S.
メルマガもやっています。ぜひ登録してください

https://bit.ly/3sDUhXT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?