スクリーンショット_2018-05-17_22

4.関係性の育み方/SNS(Twitter編)

前回の3.関係性の育み方/SNS(Instagram編)
では、Instagramのポートフォリオとしての属性を上手く活かし、世界観を作って自分のブランディングにもっていくことを書きました。

Instagramは、プラットフォームが写真・動画投稿に特化しているため、クリエイターが使用するのに適しています。

一方で、シェア機能はハッシュタグにて行われる文化となっており、爆発的に共有することはSNSの中でもなかなか難しいものとなります。

ここで、拡散性の強いSNSは何なのか。

ずばり、日本ではTwitterということができるでしょう。

実際にこのTwitterを通して、お仕事につながることがたくさんありました。

今回の目次です。

0.Column3 複数のメンターを持とう。
1.実際にTwitterは仕事に繋がるのか。
2.Twitterの特性のおさらい。
3.クリエイターのTwitterの運用を考える。
4.最後に。


0.Column3 複数のメンターを持とう。


”憧れたらその人を追い越すことはできない”という言葉が流行ってしまっていて、だれかをモデルにすることが良くないとされてしまう空気ができてしまいそうで。
それはなんだか成長に歯止めを掛けてしまう気がするのです。
「守破離」はビジネスでもうるさいくらい言われますが、クリエイターもこれをやることで間違いなく伸びる。

その人にまるまる憧れるというよりは、この人のここをモデリングする、といったような部分的なメンターを持ちましょう。

僕の例でいえば、
・写真家としての生き方⇒市橋織江さん、瀧本幹也さん
・クリエイターとしての売り方⇒キングコング西野さん
・これからの未来の見方⇒落合陽一さん
・生き方⇒安藤美冬さん

クリエイターだけやってたら気づかないことも山程あります。

1.実際にTwitterは仕事に繋がるのか。


なります!
間違いなくなります!

直近で言えば、ライターのしのさんと、イベントレポートをお届けするお仕事が生まれました。

とても光栄なことに塩谷舞さんのmilieuで撮影させていただいたり…

ゆうこす対談イベントの撮影させていただいたり…。

間違いなくお仕事になります!

Twitterの運用方法がわかったことで、以下のようなメリットがありました。


-クリエイターとして
・クライアントワークが増えた。
-スキルシェアする側として
・オンラインサロン・写真講座にきていただけるお客様が増えた。
-アーティストとして
・写真がすきと言ってくれる/作品展にきていただけるお客様が増えた。
-お金のはなし
・クラウドファンディング等も達成できるようになった。

と、結果は間違いなく出るようになりました。

でも運用方法は、正直12月を超えて、Twitter本格運用8ヶ月目くらいからわかるようになりました…。時間がかかりすぎた…。

なので、このnoteでは惜しみなく、クリエイターは間違いなくこの運用がいい!!!
という僕の提案を書きます。
再現性は高いと思う。

2.Twitterの特性のおさらい。

まず、Twitterの特性のおさらいです。

なにより、拡散性が高い、この一言に尽きます。

・いいね(ファボ?)
・リツイート
・ハッシュタグ(トレンド)

この3つ全てにシェア・拡散の概念があるんです。すごくない?これ。

「いいね」とおもったら、いいねを押す。
すると、フォロワーさんのタイムラインにあなたが“いいねってした”と出るんですよ?
昔はこれいらんわって思ってましたが、インフルエンサーのいいねする情報は価値があっていいなと気づきました。
リツイートはそのままの意味ですが。
ハッシュタグもすごい。トレンドがインスタよりわかりやすいから、トレンドにのっかった良コンテンツは拡散性高い。

あとで書きますが、例えば、#朝渋 で著者イベントがあると、ほぼ間違いなく僕のツイートが話題のツイートでトップを取ります。


このツイートも運用方法をしっかり則ってるからね。


さて、有料ゾーンもそろそろです。
Twitterはまじで熱い。
クリエイターにとって一番大事なのは届けること。

そこまでにどう行き着くか。

1年Twitterを運用してみて、
気づいたことがあります。

だれが発言したか。だれが制作したか、が重要なんだと。
フリーランスになった時、人口の1%の天才的なものを連発できれば、SNSなんてなくともその人は輝くかも知れません。

でもそんなことはなかなかない。

たとえば、歴史的な有名な画家の絵も、僕たちがまっさらな状態でそれをはじめてみるといいって思うものなのでしょうか?

答えはたぶん、ちがう。

そのストーリー、歴史、著名さ。
それがその作品を良いとする。

これは、間違いないと思うんです。

だからね、悔しいけどフォロワーさんって、特にファンの方が僕たちクリエイターにとって大事なんです。

フォロワーを増やす方法、ではなくて、
フォロワーさんに正確に自分の作品を伝える方法を、一緒に考えていきましょう。


3.クリエイターのTwitterの運用を考える。

Twitterの運用において、

クリエイターが発信するべきなのは以下の4つです。

ここから先は

1,556字 / 2画像
この記事のみ ¥ 400

サポートいただけましたら、作品制作に全力で投資させていただきます…!ありがとうございます!!