takumi YANO

写真家/世界も人も変わり続けるから、誰かの記憶に残していきたいと思う。広告・取材・宣材写真撮影/お気軽にメールにてご相談くださいませ。 takumiyano.contact@gmail.com

takumi YANO

写真家/世界も人も変わり続けるから、誰かの記憶に残していきたいと思う。広告・取材・宣材写真撮影/お気軽にメールにてご相談くださいませ。 takumiyano.contact@gmail.com

マガジン

  • 矢野拓実の写真手帖

    書こうと思っていること。 ・レタッチ ・構図 ・お仕事での発見(こうしたらいい感じにコミュニケーションできたとか、逆にこんな事あって反省など) ・書きたいこと書きます…!

  • #写真 記事まとめ

    • 882本

    写真や撮影テクニック、写真についてのに考察記事などをまとめていきます。

  • #写真を始める人がまず最初に読むマガジン

    最初は一人だった写真講座も気づけば1年をこえ、常に満員に…! カメラ・写真を楽しみたい人は本当にたくさんいるんだなと思います。 カメラやiPhoneで写真を楽しみたい方にまずこのマガジンを読んでいただくことをおすすめします。 ISOって?F値って?シャッター速度って?iPhoneでどういうふうに加工すればいいの?っていう疑問を答えていきます。

  • デザイン系まとめ

  • 購入

最近の記事

  • 固定された記事

Profile.takumi YANO/矢野 拓実

こんにちは。はじめまして。 カメラマン、写真家の矢野 拓実です。 写真が好きで、旅が好きで。 最近では、デザインや映像も仕事にしたいと思っています。 ⇒20220815時点で映像のお仕事はたくさんやってる。デザインは映像の基礎って感じがあります。 今日は僕の紹介をさせてください。 小学生。カメラとの出会い。僕を誰よりも理解する母。 はじめてカメラを買ってもらったのが1年生あたりだったと思います。 動物がめちゃくちゃ好きで、 どうぶつ奇想天外!でカメラマンを見て、カ

    • AIと完全に仕事できるワークフロー作れた気がしているのでお仕事募集します。

      今考えているAIを使ったワークフロー。 従来の仕事の流れをChatGPTに洗い出してもらい、それに対して、AIを組み込むとしたらどうする? という問いを立て、またおそらくChatGPTの情報は最新ではないので、最近の情報を自分でもキャッチアップして追加で記入してみました。 AIにキャッチアップしたい方!多分これ見たらいけます! クリエイティブディレクター不在のディレクターさん、発注担当者さん、カメラマンさんぜひ参考にしてみてください。 わたしにまるっと投げてプロジェクト

      • これからの世界へ行く前に。

         おはようございます。 今現在世界は明らかに大きな変化を迎えており、僕もあなたも彼も彼女も人間としての感覚を変えねばなあというのを感じております。

        • ChatGPTには人間と同じように、まず、何ができるかを聞いてみるのがおすすめ。

          昨日、朝5時くらいにChatGPTを立ち上げると、サーバーダウンしていました。 その間は人間単体として写真の整理をしていたりしたのですが、6時になりどうかな、と思って見に行くと。 ちなみに4時位にはNotionをほぼ初めて機能理解しやっと使い始めて、感動しておりました。タスク管理めっちゃ便利ですね… テンプレを触るといまいち理解できないので0からやってみましたが、それでもサクサク動いているこの感じはすごくて課金しました。 そしてNotionAIもなかなかすごくて、どうせ

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 矢野拓実の写真手帖
          takumi YANO
          ¥380 / 月
        • #写真 記事まとめ
          noteマガジン 他
        • #写真を始める人がまず最初に読むマガジン
          takumi YANO
        • デザイン系まとめ
          takumi YANO
        • 購入
          takumi YANO
        • ブックマークしたついーとたち
          takumi YANO

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • 図解!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • バックアップ体制強化。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • カメラ選定の落とし所を決めました。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ソフトフィルターのすすめ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 図解!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • バックアップ体制強化。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • カメラ選定の落とし所を決めました。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ソフトフィルターのすすめ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          1週間のAI革命。ChatGPTで家事、育児、仕事、クリエイティブが両立できるようになってきた。

          こんにちは、カメラマンの矢野拓実です。 もう最近は…2歳10ヶ月の息子を妻と育てており、家事、育児、仕事の両立が本当にむずかしいし、このままだと自分の市場価値は下がっていくんだろうなあと様々な面で感じており絶望しておりました。 しかし最近、この考えを激変し、1週間でとんでもない量の、しかも良質なアウトプットができてしまい感動しています。それを皆様に伝えたいなと思います。 さて、ChatGPT、みなさん使っていますか? 僕は2023年の1月29日あたりに認識し始め、がっつり

          AIにカメラマンが駆逐されそうなのでAIに生存戦略方法を聞いてみる。執筆中なので月額マガジンに先においておきます。

          タイトルだけ私が考えましたがとりあえずあとはChatGPTとnoteAIに任せます。 おいで、noteAI.

          食欲すごい

          1月の悲惨さと2023年以降の動き方が見えた話。

          こんにちは、矢野拓実です。 1月まじで悲惨でした… 15日から私が5日ほど40度超える熱で寝込み、 (もろもろ陰性) その後息子が胃腸炎で17-23日寝込み、 妻も20-24日ほどで胃腸炎。 いやああ辛かったw やっとみんな復活して、保育園に行くことが可能になってきました。 いざ保育園に行ってみると同じ時期にみんなかかって全滅しており、感染症の恐怖を感じました。 胃腸炎、ノロ、インフルエンザ、新型コロナ… 年末年始の忘年会や新年会で大人で感染して、免疫のない3歳以下

          元気になった

          さあ、やりたいことをぶちまけてみよう。

          (まず一旦月額マガジン向けに。。。)

          明日保育園休みな感じですオワタ

          成長している

          なんとか保育園に

          なかなかに家族全滅中です