見出し画像

今までめちゃめちゃ損してた海外でのネットについて

突然ですが、皆さんは海外でインターネットを使うときはどうしていますか??

私は去年までイモトのwifiグローバルwifiを借りていました。大体1万円弱ぐらいだったと思います。そのときは良かったのです。何故なら、海外旅行も1~2年に一回だったから。そんなに知識もなく、安心だと思って高くてもいいやと何も考えずに契約していました。笑笑

ただ、今年はいろいろなことが重なりほぼ月に一回ぐらい海外に行っています。なぜ??笑笑

国内移動も含めて、飛行機に今年だけで20回ぐらい乗ってます。これからも乗ります。あと5回ぐらい…

決してお金持ちとかではなく、ただの大学生なので企業研修でついて行ったりとか安い航空券を探しまくって東京-大阪間の移動費ぐらいで海外に行ったりしてます。

なので、基本的に旅に無駄なお金はかけたくないドケチな人間です。少しでも安く旅をして、使いたいところ(食事・アクティビティ)にお金を使いたい人です。

そこで、旅が上手い人に話を聞きに行きました。「安く旅をする方法を教えてください!!!!!!!!!!!!!!!」と。

そしたら、航空券は安くとれてるか?ホテルは安くとれているか?インターネットはsimを使ってるか?と聞かれました。

航空券とホテルはかなり安く抑えています。けど、simってナンダ。その当時頭の中???????ぐらい?がありました。

そこから自分なりに調べて、SIMについて理解して諭吉一人お財布から旅していたのが、野口さん2人まで抑えることができたのでシェアしていこうと思います。笑

そもそもSIMカードって何?
スマートフォン(Iphone,andoroidなど)でインターネットを使うときは、2種類方法がある。

1つ目、 Wi-Fiを利用する。(家の中にある少し大きめの箱みたいなやつ・固定回線ともいう)
2つ目、softbank,au,docomoなどのキャリアと契約してインターネットを使う。はい。ここで登場、SIMの出番です。笑
このキャリアと繋げるためにはカードキーのようなものをスマホに入れないといけません。めちゃ小さいやつ。

このちっこいやつ。

日本国内にいるときは、このSIMカードを数年単位で使うと思います。毎月入れ替える人とかあんまりいないはず。。
そして海外にいるときは機内モードにして、Wi-Fiに接続して使うなどしていると思います。今までの私がこれ。

この SIMカード。それを海外用のものに差し替えることで、日本国内にいる時と同じようにインターネットを使うことができるんです。初めて知った時の私。wow😇

しかも、ネットでも調べるとめちゃめちゃ安い。詐欺なんじゃいか?ってぐらいに安い。びっくりするぐらい安くてレビュー見まくサクラチェッカーにかけて徹底的にリサーチをしました。そして、自分でも使いました。使えました。笑 とても快適に。。これまでわたしがリアルに使ったものだけを載せました。ぜひ参考にしてみてください!全てちゃんと使えます笑

Wifiだと毎日充電しなければいけないし、重いし、初期不良だったり雨に弱かったり割と大変でした。それが、全くの0。スマホの中にSIMカードを入れるのでリスクが0です。おすすめです。笑笑
せっかくこのようなわたしの記事を見てくださった皆さんは参考にしてみてください。。お得になった分で美味しいご飯食べてください!!(切実)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?