見出し画像

「プライバシー」が無い住まいがとっても多い!

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。


住まいの「プライバシー」に関するブログ記事を更新しましたので紹介させて頂きます。

家づくりでは、温熱環境や動線計画に重きを置きがちなのですが、このプライバシー性というのも、とても重要なポイントなんですね。


ブログ記事でも書いていますが、家づくりにおけるプライバシー性には二種類あります。

「家族間のプライバシー」と「屋外・隣家とのプライバシー」です。

施主の皆さんは、「屋外・隣家とのプライバシー」の方をよく気にされる傾向にあります。

ただ、「家族間のプライバシー」も大切にしないと、息が詰まってしまいます。


特に、お子様が小さいうちは「家族団欒」、「ファミリースペース」、「ファミリークローゼット」と言ったように、共有的な使い方をするスペースが使いやすいのですが、お子様が大きくなるにつれて、家族それぞれの「個」が強くなってきます。

そのため、それぞれのスペース、それぞれの居場所も大切になってくるわけですね。


また、「トイレ」や「脱衣」といったプライバシーそのもののスペースのあり方についても、十分配慮が必要です。


トイレの音なんて、家族であっても聞かれるのも聞くのもイヤですよね、、、

実際に想像してみると「それは恥ずかしい」と思うのですが、なかなか間取り図を眺めていてもイメージできない方も多いものです。


部屋と部屋、部屋とトイレがベッタリくっつかないようにするには間に「緩衝」となるスペースを入れることです。

緩衝となるスペースには、「収納」や「廊下」「ホール」などがあります。長時間居ないスペースということですね。

廊下なんて、少ない方が良いと思いがちですが、このようなプライバシー性の確保に役立つんですね。

こちらのブログでは、廊下やホールについて言及してますのでまた呼んでおいてください。
↓↓↓
廊下やホールは無駄なのか?~注文住宅では廊下やホールの面積を上手く調整することが間取りをまとめる秘訣!


それでは、「プライバシー性」についてブログ記事を是非お読みください。
↓↓↓

家づくりに必要な2種類のプライバシーとは?


◆プレゼントコーナー


家づくりで不安があればすぐに読む本!

『絶対に押さえたい7つの重要ポイント』

一級建築士takumiが解説しています!

失敗しない家づくりのための、無料のメルマガ講座への登録でプレゼント中

こちらをクリックして今すぐ確認 
↓ ↓ ↓


   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?