マガジンのカバー画像

今日の言葉

998
みなさんが心にスイッチをいれたり、癒されたり、誰かに優しくしたり、高い目標を達成したり、情熱の炎を燃やしつづけたりするためにほんの少しお手伝いできたらと思って配信しています。 … もっと読む
運営しているクリエイター

#修身教授録

【今日の言葉】 師匠 No.3073

単に先人の伝記を読むことによって得られた程度の「志」というものは、いわばなお幻の如きもの…

Takumi-bill
9か月前

【今日の言葉】 地位と学歴 No.3031

人間は如何にそれが苦しくとも、またそれが如何に困難であろうとも、 とにかくこの地位及び学…

Takumi-bill
1年前
3

【今日の言葉】 仕事の処理 No.3010

出された課題を、軽いものならその日の中に仕上げ、 そうゆかない場合でも、翌日かせいぜい翌…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 コトバ No.3009

「先生の好きなコトバは何ですか?」 先生「手近な一つは"修辞立誠"というコトバです。 これ…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 掃除 No.2977

元来掃除というものは、 教育という大切な事の行われる「場所浄め」という意味を持つのであり…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 可能 No.2976

一人の人間にやれたことは、 すべての人々にとって、 少なくともその可能を示すものといえま…

Takumi-bill
1年前
1

【今日の言葉】 丁寧に No.2967

ガラス窓を閉める時は、静かにしなければなりません。 すべて物事を静かにすることを、力のない人間のように考えるのは、外から眺めてのことであって、 実際にやる段になると、よほど心が緊張していなくては、できるものではありません。 同様に廊下や階段を音を立てないように歩くこと。 森 信三 本日も『続・修身教授録』からの学びです。 物事を静かにするということは、指先や足先まで神経を尖らせていなければ出来ないこと。 物を丁寧に扱うことは自分の心を磨いていくことにも通じるでし

【今日の言葉】 業(ごう) No.2966

現在われわれが受けつつあるところのすべての悩みや苦しみというものは、 実はその一切が自分…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 処世訓 No.2942

その人の面前でいいにくいようなことは、 たといその人のいない場所でも、いわないようにしな…

Takumi-bill
1年前
1

【今日の言葉】 読書 No.2935

人間は、必要に迫られてから読み出した本というものは、ただ気がいらつくだけで、真の力とはな…

Takumi-bill
1年前
1

【今日の言葉】 発願 No.2923

この二度とない人生において、 「われ如何なることを為すべきか」という点について、心願を起…

Takumi-bill
1年前
3

【今日の言葉】 身代わり No.2913

かくして真実の教育というものは、ある面から申しますと、 自分の身代わりを作るということで…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 大望 No.2886

真実に生きた人の精神というものは、(中略)必ずや死後多くの人々の心に火を点じて燃え拡がるも…

Takumi-bill
1年前

【今日の言葉】 わかれの言葉 No.2877

今これを一言に約するとしたら、諸君はすべからく この人生の二度ない ことを知って、わが身がいかに微々たる者といえども、真の国民教育者たらんとの 「志」を打ち立てることの外ない でしょう。そしてその着手点としては 限りなき読書と日々の実行大切だ ということに帰するわけです。 森 信三 昨年3月から始めた『修身教授録』のオンライン輪読会も早いもので1年半を経て先日一冊(525ページ)を読み終わりました。 数ヶ月前から、「次をどうしよう」と参加者で考えていたところ