見出し画像

初めまして。


発達障害とはどんなイメージを思い浮かべますか?

厚生労働省では以下の説明をしております。

「発達障害は、生まれつきみられる脳の働き方の違いにより、幼児のうちから行動面や情緒面に特徴がある状態です。そのため、養育者が育児の悩みを抱えたり、子どもが生きづらさを感じたりすることもあります」

僭越ながら、、、

幼少から生きづらさを感じ不登校7年。
あまりも長い歳月を生きる為だけに体力、精神力をと使ってまいりました。

これから生きずづらさの緩和、何故ここまで苦しむのなどなど、
私の文脈の下手さもお付き合いいただきながら
書かせていただきたいと思います。

貴重なお時間見ていただいてありがとうございます



先人達の格言
「しっかり落ち着いていれば過ちを犯すことはありません」
ヒルデガルド

大変励みになります😢