見出し画像

LTV(Life Time Value)!?初めて知った!!

皆さん
今週もお疲れ様です!

突然ですが、
LTV(Life Time Value)って言葉聞いたことありますか!?
僕は、店舗コンサルタントの勉強を始めてから初めて知りました!

なんか服のブランドなんかなとか初めて聞いたときは思っていました笑

横文字とかをサラッと言えたらかっこいいですよね!
なので、今回は自分が学んだことを自分の言葉に置き換えて、紹介します!
変な部分があったらご指摘ください!

● LTV とは

自分の店舗に来てくださったお客様が、死ぬまでにどれだけ自分の店舗の商品を買ってくれるか(利益を与えてくれるか)ということです!

色々サイトを見ましたが、どのサイトも「LTV=顧客生涯価値」のように、難しい漢字で表現されていて自分は苦手なので、自分の言葉で表現しました。

なぜこの言葉を今紹介したかったかというと、今後この言葉がもっと世の中に広まるかなと思ったからです。

● LTV が注目される理由

当時は、店舗に直接いかないと自分が欲しいものが買えませんでしたが、
今の世の中は、欲しいものがすぐにネットを使えば買える世の中になりました。

そんな商品であふれまくっている世の中(需要<供給)で、店舗を持っている人達は、これからの戦い方がとても重要になってくると思います。

そこで、LTV が注目されているわけです!

これからの戦い方は、
「他にはない独自の強みを活かすこと」です!
つまり、LTVを高めることなのです!

自分の店舗でしか経験できないこと、や自分の接客でないといけないだったり、この人じゃなきゃダメ!と思わせることがとても大事になってきます。

● LTV の高める方法

LTV を高めること
何度も同じお客様に自分の店舗に足を運んでもらい、買い物を楽しんでもらうことです!(何度もリピートしてもらうことです!)

と、簡単に書きましたが、何度も来てくれるようなお店作りをするのが、難しいところだと自分も勉強していて感じました。。。

でも、実現できれば自分たちも仕事が楽しくなるし、お客様にとっても楽しい時間を過ごせていただけるので、お互いに幸せになれますよね!

ここで、何度もリピートしてもらうには、何が必要だと思いますか!?

お客様に想定外の感動の経験を与えることです!

皆さんがいままで行ったお店で、
「この人の接客すごいな!」、
「このお店の雰囲気素敵でずっといたいな!」、
「また来たいな!」
と思えるようなお店に一度は行ったことがあると思います。

このような、自分が感動した経験から、アイデアを出していくことがとても大事です!

でもそんなアイデアすぐにでないな。。。と困ったときに使えるのが、Googleの口コミです!

例えば、同じ業界・業種のお店で高い評価を得ている口コミを見ると、生のお客様の声が挙げられています。

ここからヒントをもらい自分の店でできると思ったことを少しずつ取り入れていくと同じような結果が出る可能性がありますよね!

そこで得たヒントからもっとアレンジを加えたらもっといい結果になる期待値が高まりますよね!

自分も行きたい飲食店を決めるときに、Googleの口コミの評価(★の数)を見て決めることが多かったのですが、あまり口コミの中身までは見ていませんでした。。。

勉強をして気づけて良かったです!

最後にまとめると、

LTV の高める方法 = お客様に想定外の感動の経験を与え続けること!

今、Googleの口コミ集客についても勉強していますので、自分の中で理解し整理できたらアウトプットとして投稿したいと思います!

● 最後に

自分は、SESという業界で、お客様先での客先常駐という形でお仕事を日々こなしています。

SEは、正直勉強をして技術を身に着ければ誰でもなることができます。
なにが難しいところかというと、契約更新をしてもらうことが大変な職業でもあります。

基本は、1つのプロジェクトが終わると解散になるためです。
なので、この人と「一緒に仕事がしたい!」、「この人なら信頼できる!」等、お客様から思ってもらわれないと、すぐに契約が切られてしまいます。

なので、自分も
「他の人にはない独自の強みを活かすこと」
を常に探しながら業務に取り組んでいますし、今の店舗コンサルタントの勉強をして改めて感じました。

これからも毎日ベストを尽くして日々成長していきたいと思います!

#LTV #LifeTimeValue
#店舗コンサルタント #店舗 #コンサルタント
#勉強 #アウトプット



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?