たなか@

地方中小メーカー、零細電気工事会社を経て、現在都内を本社に持つ中堅ゼネコンに勤務。電気…

たなか@

地方中小メーカー、零細電気工事会社を経て、現在都内を本社に持つ中堅ゼネコンに勤務。電気・設備施工管理を担当しています。

最近の記事

自分から挨拶をすると、自信は自然とついてくる

あけましておめでとうございます。たなかです。 今年もよろしくお願いします。 私は以前、電気工事会社に転職した際、自他ともに認めるコミュ障でした。 緊張してしまってなかなか人と話ができない、仲良くなれない それでいてもちろん電気工事の知識もないので職人さんや他業種の言っていることも意味不明 それで自分に自信がなくなってしまい、ますます話ができない、、 とい無限ループでした。 2,3か月でもうこんな仕事は自分には合っていないんだ、、 わざわざ上京してきたのはもったい

    • 電気工事施工管理にも種類があるよって話(リベルタさんスペース対談を終えて)

      こんにちは たなかです しばらくご無沙汰してました すみません。 先日、Twitterのスペースを使って対談させて頂きました。 お相手は電機メーカーで電気工事施工管理として働くリベルタさん(@liberta0101) 対談内容を詳しくブログにアップして頂きましたのでぜひご覧ください! 施工管理で転職した体験談|電気工事の種類で仕事の内容が変わるって本当? | 電気工事士デポ-未経験者からの電気工事のはじめ方- (libertablog.com) 対談後の感想としては と

      • 私のオススメyoutuber紹介(失敗小僧さん)

        こんにちは たなかです。 私は普段、動画はあまりみないのですが、そんな中でもオススメのyoutuberさん 失敗小僧さんについて記事にしてみたいと思います。 この記事では ・私が失敗小僧さんを知ったきっかけ ・どんな動画内容なのか? ・こんな人にオススメ! といった流れでご紹介していきたいと思います。 1、私が失敗小僧さんを知ったきっかけ 数か月前にyoutubeをたまたま見ていた時に、オススメにアップされていたのがきっけです。 その動画がこちら サムネイルからし

        • 地方在住 ノースキル20代男ならば絶対に上京すべきというお話

          こんにちは たなかです。 昨今はコロナでのリモートワークもあり、都心部よりも地方だ! という流れになってきてます。 都心部に住んでいる人が地方に移住する流れはいいと思うのですが 地方の人が そんな状況なら上京せずに地方にずっといようかな と思われるのには少し違和感を感じます。 私自身転職で上京したのですが 今となっては上京してほんとによかったなと感じるため その理由を書いておきます。 特に、地方に住んでいる方のご参考になれば嬉しいです。 1、とにかく人が多く、意識の高

        自分から挨拶をすると、自信は自然とついてくる

          測量士補試験に1週間で受かった!勉強法を公開します!

          こんにちは たなかです。 5/15(日)に測量士補試験を受けてきましたが、合格点に届いていました!(回答速報2社照らし合わせてます) なので、どなたかのご参考になれば嬉しいと思い、忘れないうちに記事にしておきます。 なんでゼネコンの設備担当が測量の資格なんて取ってるの? って思われるかもしれませんが ・測量屋さんと話をしてて興味が沸いた ・ゼネコンの設備担当で測量の知識のある人は多くないので役に立つことがあるかも? と思ったのが理由です笑 この記事はこんな方にオススメ

          測量士補試験に1週間で受かった!勉強法を公開します!

          サブコン監督がゼネコン監督に転職することによる3つのメリット、デメリット

          ※この記事はおよそ5分で読めます こんにちは たなかです。 ほぼ半年ぶりの更新となってしまいました。。 すみません。 私自身サブコンからゼネコンに転職したわけですが サブコン監督とゼネコン監督ってどう違うの?? ってことを現職の同僚はじめ、様々な方から聞かれるため 自分自身の頭を整理するためにメリット、デメリットに分けて 書いてみます。 なお、私は改修工事専門の内装電気工事会社から 設計施工メインのゼネコンの設備担当 というポジションに変わったため それだけご留意くだ

          サブコン監督がゼネコン監督に転職することによる3つのメリット、デメリット

          建設業の施工管理を約3年したので仕事のイメージとギャップについて語ってみる

          こんにちは たなかです。 今回は建設業の施工管理について、勤める前と後でギャップと感じたところや逆にイメージ通りだったところなど 自分の頭を整理するために、まとめてみようと思います。 建設業に興味のある方への参考になれば嬉しいです。 イメージ通り① 朝がはやいはい、これは本当です。 朝はおよそ8時くらいには現場の朝礼がはじまるため それまでに現場についていなければなりません。 現場の場所にもよりますが、朝がはやいことは多いと思います。 イメージ通り② 休みが少

          建設業の施工管理を約3年したので仕事のイメージとギャップについて語ってみる

          これから先行き不安でノースキルな若者のオススメ仕事は建設業の施工管理である5つの理由

          こんにちは、たなか といいます 建設業で施工管理をしています。 様々な方と話をすると、建設業ってきついんじゃないの?と言われることが多いです 皆さん建設業ってどんなイメージありますか? ・3Kと言われているけど、実際どうなの? ・とにかく休み少なすぎるよね ・給料安そう ・安定しなそう などなど、ネガティブな理由が多いのではないでしょうか。 私はメーカー勤務を5年、建設業に3年働いていますが ノースキルの若者 (ディスってるわけじゃないです、すみません、、

          これから先行き不安でノースキルな若者のオススメ仕事は建設業の施工管理である5つの理由