見出し画像

エイジレスが学生採用を本気でやる理由と学生×スタートアップのピザパ開催

こんにちは、エイジレスという会社をやっている小出といいます。


一昨日の7月28日(金)に学生~第二新卒×スタートアップMeetUp&ピザパをSkyland Ventures木下さんやEast Ventures調べるおさん達とco-hostという形で開催しました。

大学のテスト期間中という、学生向けイベントにあるまじき日程選択をしてしまった訳なんですが、最終的には入れ替わり含め70名程度の方にご参加いただく事ができました。
テスト期間中にも関わらず来ていただいた方本当にありがとうございました…!

木下慶彦(Max) / Skyland Ventures
noteを書くまでがスタートアップイベント!

https://twitter.com/kinoshitay/status/1683383293696446466

との事で、せっかくなのでなぜ当社が学生採用を本気でやっているか、なぜ今回のピザパイベントを開催したか書きたいと思います。

普段何をやっているか

当社では主に、ミドル~シニア層向けのフリーランスマッチング事業や人材紹介事業、メディア事業をやっています。

人手がどんどん不足していく日本の中でこれから必要になるのが50~70代のミドル~シニア層の一層活躍。
-平均寿命が90歳に近付いているこの時代60歳、65歳で引退して後2、30年どう生きる?
-そもそも「引退」なんて概念不要では?
-年齡関係なく、活躍したい人は活躍しようぜ。
とかをテーマにミドル~シニア層×HR領域を本気でやっています。

そんなミドル~シニア層向け、学生と真逆の領域の当社ですが、学生採用に本気で取り組んでいます。

学生採用を本気でやっている理由

当社のコンセプトは「年齡によるしがらみをなくす」。
これはミドル~シニアだけを対象にしたものではありません。70代でも10代でも、年齡に関わらず活躍できる社会を僕らは目指しています。

重要なのは年齡ではなく情熱と実力。当社では20歳と40歳でも年齡に関係なく、情熱と実力がある方をより評価します。

「年齡の枠から自分を解放しろ」をテーマに学生採用をやっています。

僕は人生において「Value for Money(金額に見合う価値)」という考え方をとても大事にしています。

スタートアップに限らず事業会社が学生を採用する際、
-インターンが給与20万円/月
-新卒が給与30万円/月(初年度年収360万円)
あたりが給与相場なのではないかと思います。

しかし、これは優秀な学生が出す成果に対しまったく「Value for Money」ではないと思っています。
「即戦力」を謳って学生採用して即戦力として活躍しても年収は350万。なのに30歳の中途採用はとりあえず年収600~700万

「いや活躍したら年収あげるよ」なんて声も聞こえてきそうですが、採用時の年収はそもそも成果ベースでなく当然期待値ベースで決めるもの。
優秀な学生に対する期待値としてあまりに低いのではないかと思います。

僕らは年齡に関係なく期待値で年収ベースを決定していします。

当社の新卒給与は500万~、インターン月報酬は30万円~

新卒年収500万~/インターン月30万~。創業2年目の会社でこの報酬ベースを設定している会社はまずないのではないかなと思います。
そうしているのは優秀な学生に対する期待値が高く、本気で即戦力で活躍してもらえると思っているから。

僕らは年齡によらず活躍したい学生が活躍できる場、成長できる場として新卒/インターン採用を本気でやっています。

もし興味ある方はぜひ下記からご応募ください。

イベントを開催したきっかけ

学生採用に力を入れ始め、ぼちぼち応募はいただくものの、何かしらのブレイクスルーを起こしたいなと思っていたある日。

はじまりはいつもSkyland木下さん

もらったメッセをきっかけに木下さんのイベント開催ムーブメントの波に乗りイベントをやってみることにしました。

開催した理由

僕は現在31歳。2015年卒の代に当たります。
学生~社会人2年目の頃、毎週のように若手×スタートアップ的なイベントが当時のHive Shibuyaを中心に行われていました。

当時のイベント。ほぼ毎回50人超えてる!すごい!

僕は社会人2年目の時にそういったイベントの1つに行き、そこをきっかけに監査法人からスタートアップに転職しました。それからスタートアップCFO→フリーランス→上場ベンチャー取締役を経ていま起業しています。

学生や第二新卒がスタートアップと出会い、そこで活躍したり起業したり。

スタートアップが昔に比べ一般化し、コロナ禍もあったことで、そういう熱狂の場は昔に比べめっきり減ってしまったのではないかなと思います。

そういった場で人生が変わった人間の1人として、また若手×スタートアップのコミュニティに少しでも貢献できればと思い開催させていただきました。

開催してみて

元々60人くらいの方から参加申し込みいただいていたのですが、
学生さんかつテスト期間中との事で、正直結構ドタキャン多いかなーとビビっていました。

が、当日ドタ参も多く結果的には70人位の方に参加いただけました。交流会に残る方もとても多く23時近くまで40人くらいの方が残っていたのが驚でした。(East Venturesの方々オフィス遅くまですみませんでした…!)

セッション中。おかげさまで質問かなりいただきました。
登壇はProgate加藤氏/Natee小島氏/Kyuzan高橋氏の92世代組で。
既にスタートアップやっている方と学生さんが半々位で良いバランスになりました。

個人的には「やっぱリアルイベントいいですね!」と多くの人に言ってもらえて嬉しかったです。

これから

次回またイベントやるかは未定ですが、次回もしやるなら
-女性起業家の方も登壇いただき、女性比率上げたい。
-学生さん中心だったので、第二新卒の方増やしたい。
と思ってます!

これからイベント参加もガンガン増やしていきたいと思うので、イベントやる方、登壇したい方、エイジレスに興味ある方もろもろ気軽にご連絡ください!
フッ軽で生きてます!Xもよければフォローください。
https://twitter.com/takoide

最後に

解散前の写真(登壇者2人帰った後に取りました、マサくんりょーけん君ごめんなさい汗)

co-hostのSkyland Ventures木下さん、初田さん
East Ventures大柴さん、後藤さん
登壇者のNatee小島さん、Kyuzan高橋さん、Progate加藤さん
運営手伝ってくれた当社メンバー
参加者の皆様

ありがとうございました!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?