見出し画像

春の苗つづき


 あまり先のことは考えずに気になる種を手に入れているので、植える場所があるのか少し不安になってき今日この頃。 
 今回は、前回記事の続きで花とハーブの播種苗についてです。きろくきろく。

画像1

帝王貝細工。ムギワラギクとも言うそう。

画像2

コスモス。

画像6

べにばな。

画像7

コキア。ほうき作りたいな。

画像8

カレンデュラ。キンセンカとも言います。

画像10

 白花かすみ草、定植済みです。宿根かすみ草も播種したけど、あまりうまくいってない...

画像9

 風船カズラ。

画像11

 ミニひまわり。

画像5

 ジャーマンカモミールも早いけど定植しました。

画像3

フェンネル。自家採種のものです。ピクルスにはかかせない。

画像13

 秋蒔きの株は、すでに定植して立派になっています。雨の後の畑はこんな感じ。高畝にして溝も深く掘っているけど...  梅雨を乗り切れるか心配。

画像12

イエローヤロー。葉っぱがギザギザしてるから、別名西洋ノコギリソウ。

画像13

 フラックス。緑肥にもなるハーブで、アマニ油(亜麻仁)はフラックスの種から作られているそうです。亜麻仁は、英語で「フラックスシード」と呼ばれるみたい。新しく知ることは楽しい。

 他にもスウィートバジル、ホーリーバジル、タイバジルとバジルは3種類、丈夫なボリジや、チャイブ(西洋アサツキ)、チャービル、エキナセア、タンジーなどなど、種から育てているのはこんなところ。植物との暮らしを楽しんでいます。

 日々変わる季節に喜んで。




(文 たくみ)

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?