見出し画像

勉強は受動的にするものではない。能動的にするものである。

私が勤めている会社の人の話です。

「昇進するための教育をしてくれないことが不満だ」

40歳にもなってこんなことを言う人がいてびっくりしました。
私の感覚とはズレまくっています。
サンドウィッチマンじゃないですが、

ちょっと何言ってるかわからない

■ 受動的に生きるのはやめよう!

昇進の話をするならば、誰かに教育されて昇進した人っていないんじゃないでしょうか?

もちろん、刺激を受けた人はいるでしょうし、仕事の中で指導をされることもあったと思います。お世話になった人もいると思います。

しかし「教育してくれ」という姿勢ではないはずです。自分なりに勉強し、自分なりに考えて「これで出来る!」と自信を持ってやった結果、失敗して叱責されるのです。結果的に「教育された」のです。

行動のトリガーはあくまで自分。

他人の行動がトリガーではありません。

■ 能動的に行動しよう!

成長したいなら受動的であってはなりません。能動的な人だけが良い成績を収められ、昇進するのだと思います。

受け身体質の人が昇進することは絶対にありません。

このnoteがまさにそうだと思うのですが、みなさん能動的にやっていると思います。noteをやっている目的は人それぞれだと思いますが、能動的に自分の時間を使って、記事を読み、記事を書き、コメントしています。その結果、他の人から刺激をもらいます。

能動的だから「刺激を得る」ことができるのです。

■ いつまでも甘えるな!

「誰かが教育してくれなかったから昇進できない」

他人のせいにしてはいけません。自分の人生に責任を持つのは自分です。昇進したいと思うなら、自分の責任でそれなりのことをすべきです。

人より多く努力すればよく
人より多く勉強すればよく
人より多く経験を積めばよい

ただそれだけです。
能動的に動くこと以外、昇進する方法はありません。

ちなみに、冒頭のことを言ったのは私の同期です。
ですので、なんとも言えない残念な気持ちになりました。


この記事が参加している募集

#とは

57,836件

最後まで読んで頂きありがとうございました! いただいたサポートは全て執筆活動の資金としてありがたく活用させていただきます。