マガジンのカバー画像

3分で読める人生を豊かにするマインドセット

100
社会人として生きていく中で得た「これは身に着けておいた方が良い」「知っておいた方が良い」「習慣化したほうが良い」と思ったことをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#自己啓発

自己啓発は昨日の自分を上回るだけでいい

自己啓発活動をする人としない人は大きく2パターンなのかなと思います。  ・自己啓発を全く…

TAKK
3年前
9

日本の社会人は1日6分しか勉強しない

タイトルの通り、日本の社会人は1日平均6分しか勉強していないそうです。これは「平均」ですの…

TAKK
3年前
8

100時間残業している人はどうやって自己啓発の時間を確保しているのか?その方法の一…

私は残業、休出が多いため思うように自己啓発の時間を確保することができません。会社にいる時…

TAKK
4年前
29

自己啓発が目的になってませんか?自己啓発は手段です。

自己啓発をしない人は結構な数いますが、それと同じくらいいるのが「自己啓発をするつもりはあ…

TAKK
4年前
20

勉強は受動的にするものではない。能動的にするものである。

私が勤めている会社の人の話です。 「昇進するための教育をしてくれないことが不満だ」 40歳…

TAKK
4年前
18