マガジンのカバー画像

3分で読める人生を豊かにするマインドセット

100
社会人として生きていく中で得た「これは身に着けておいた方が良い」「知っておいた方が良い」「習慣化したほうが良い」と思ったことをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#マインドセット

あれもこれもやりたくなる人は「そのタスクをやらなかったらどうなるか?」を考える

■ 仕事が終わらないのは仕事には終わりがないから仕事は探せばキリがありません。やってもや…

TAKK
5年前
1

制約があるから工夫する

システムエンジニアの仕事って必ずと言ってもいいほど残業になりますよね。計画通りにいかない…

TAKK
5年前
10

ドキュメントの第一印象は大事

ドキュメントを作成するときに、ヘッダ、フッタが記載されていない、フォントがバラバラ、誤字…

TAKK
5年前
13

作業を点だけで捉えていると、作業は遅延する

作業が遅延する人の特徴です。 点しかみていない ■ 点しか見ていない人の動き方例えば「カ…

TAKK
5年前
8

根拠の無い自信を持つと結果は後からついてくる

「できない、自信がない、やり方がわからない、だから無理!」とネガテイブな思考になっていま…

TAKK
5年前
4

計画外の休暇は取らない。体調管理はプロの仕事。

■ 健康はプロ意識の証明私は朝の生放送をやっているアナウンサーが体調不良で休んだのをほと…

TAKK
5年前
6

上司と部下の最大の違いは視野の広さ

部下が上司の意思決定に不満を持つ場面って結構ありますよね。部下が上司に何かを進言したとしても、上司はその意見を採用しないことがあります。そうすると部下としては「上司はわかっていない」と不満を漏らします。 これは上司と部下の視野の違いで起こることが多いと思っています。 ■ 上司と部下の対立の構図部下の立場として上司にこう言います。 設計書やソースを書いたが改善の余地がある。今のままでも不具合にはならないが、もっと保守性の良い方法を思いついた。レビューは終わっているが、改善

時間は特殊な経営資源

私は経営資源を「ヒト、モノ、カネ、情報、時間」だと思っています。「時間」を含めるかどうか…

TAKK
5年前
6

できないこと、やれないことを環境や境遇のせいにしない

自分はプログラミングをやりたいのにやらせてもらえていない。 だから、自分のプログラミング…

TAKK
5年前
10

期限を守ることで信用を得られる

「期限を守る」はプロとして絶対だと思います。なぜならプロとして「信用」を得るための行為だ…

TAKK
5年前
10

勉強とはインプットし、アウトプットすること

本を読む、誰かに教わる、研修に行く、どんな手段でも良いのですが、社会人になってからも勉強…

TAKK
5年前
9

「仕方ない」で逃げ癖をつけない

体調不良で休んだり、割り込み作業が入ったり、スキル不足だったり、自分の作業が遅延してしま…

TAKK
5年前
3

壁にぶつかった時には「諦める選択肢」も持っておく

仕事で壁にぶつかることはよくあります。 例えば、謎のコンパイルエラーに遭遇したり、サーバ…

TAKK
5年前
6

冷静さを身につけるためにやっているコト

私はプレイングマネージャーとして、ソフトウェア開発の現場でプロジェクト管理をしています。要するにリーダーなのですが、リーダーとして心がけていることがあります。 常に「冷静」であること リーダーがどうあるべきかというのを語ると、色々な要素が出てきてくると思いますし、その状況によって求められるリーダー像は異なるので、一概に「これ」と言うのは難しいと思っています。 ただし、私は「冷静」というのはいかなる場面でも共通して必要なスキルだと思っています。逆に考えて、冷静さを失ったリ