マガジンのカバー画像

マネー知識

19
運営しているクリエイター

#株価暴落

米国株日誌’21 - 8/9

超党派のインフラ案に進展あったので、今日は夢を買う日。または買っておいた夢を利確してもいい日。イールドカーブ、若干フラットニング。

$FNGU 利確。単純にTrador Proのテクニカルを盲信。クルーズ株買いたいので。

Implied Inflation Expectations Calculation:
Treasury Yield Rate (nominal bond rates) –

もっとみる

米国株日誌'21 - 6/10

CPI上昇もなんのその、折り込んで金利下がる。今日は上る日かな!?

景気の過熱感(インフレ懸念)がだだ下がり!
いまだ!とTIPSをS&P500連動のFUNDへ移動。

TIPSとは?
Treasury inflation-protected securities (TIPS) are a type of Treasury security issued by the U.S. governme

もっとみる

米国株日誌'21 - 6/4

雇用統計発表:結果冴えず株価にプラスもプロは早々と退散でヨコヨコ展開

そんな中FEDがコッソリ、リバースレポで市場のお金を吸収←

レポとは。。。

短期金利が上がった一方長期金利が下がってスプレッド縮小→景気過熱感を抑える

はいヨコヨコ展開で今週もお疲れさまでした。

米国株日誌'21 - 5/26/2021



長短金利スプレッドが下がり気味?10Yが低金利のまま、1.336割ったらTIPS→株式へ移行かな?

10Y-2Yスプレッドとナスダックの相関関係チェックしてみた

5日線と20日線のゴールデン/デッドクロスが流れの変わる節目かも。
YTDでは10Y-2YのトレンドがUpのときに5日線が上に抜けると下がる(金利も影響するので低金利・金利が安定した状態かも要因)
6月頭に節目が来そう。

$GE

もっとみる

米国株日誌'21 - 4/19-23; 金利スプレッド

金利から読み取る経済状況
銀行の利益:今日借りて明日返す(オーバーナイト)金の金利が
例えば1%、ビジネスやってる人に5%。返済歩留まりも考えて
ビジネスは3-4年の年利5%くらいで借りる。
長短金利の差があるときは、投資が盛んになっている。
コロナ前:2年債と10年債の金利はあまりかわらなかった
今:1.5%の差=過去3-4年では多い→経済ブースト

これから雇用がOKだというと短期金利が上がる

もっとみる