マガジンのカバー画像

米国株日誌'21

134
運営しているクリエイター

#スタグフレーション

米国株日誌'21 - 11/4

リバランスしました。雇用統計はどっちに転ぼうとサプライズにならない。
仮に金利上がってもよいように金融多めのバリューのファンドへ投入。
インフレが!と騒ぐ世間の割に、TIPSあまり儲かってない😁
つまり債権のプロたちは冷静なのでは。自分も年末の休日特需で需要過多になっているので、年明けにはサプライチェーンと値上げが落ち着くと見てるのですが。

TIPS閾値(11/4)
5Y = 2.96%
10

もっとみる

米国株日誌'21 - 11/2

小型株は若干調整も先物は上目線。
インフレについてFOMCの見解を待つ。サプライチェーンは年明けになんとかなってしまいそう。
今週はインフラ法案、バージニア選挙などの重要イベント。EV絡み銘柄の直近の運命が決まる。

TIPS閾値(11/2)
5Y = 2.89%
10Y = 2.52%

インデックスはモミモミしつつもプラス

米国株日誌'21 - 11/1

11月になりました。

テーパリングタントラムがどれくらいあるか見極めつつ債券から株へとリバランスしていく予定です。
先物は上目線。5−30Yの長短金利スプレッドが0.7。急速にフラットニング。5年の債券利率の上昇が響いている模様。スタグフレーションへの懸念を表しているのか。

TIPS閾値(11/1)
5Y = 2.95%
10Y = 2.60%

米国株日誌'21 - 10/29

S&P500レコードハイ

リバランスあって下がると思ったけど結局インデックスはプラス
テーパリング始まるまで自分のPF のリバランスは待つかな
TIPS、債券そのまま。。。

米国株日誌’21 - 10/28

先物は上目線。5YのB/Eインフレ率が2.99%
急激なベアフラットニング?インフレと云うよりスタグフレーション懸念?

TIPS閾値(10/28)
5Y = 2.99%
10Y = 2.68%