マガジンのカバー画像

米国株日誌'21

134
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

米国株日誌'21 - 9/30

先物は上目線。全体的にベアスティープニング。
TIPSは閾値2%台なので継続保持。

9/30(TIPS閾値)
5Y = 2.63%
10Y = 2.37%

インフレというか物資不足の物価高も長引きそうなので地合い悪し。後は月末のリバランス?10月も頑張りましょう。

米国株日誌'21 - 9/29

今日はバウンスバック?コレは罠だろ。金利は変わらずTIPS保持。長短金利スプレッドは、30-5Yが30Y金利が上昇し若干スティープニング。

TIPS閾値(9/29)
5Y = 2.63%
10Y = 2.39%

TIPSと債権へのリバランスで、S&P500連動のダメージを1/4に抑えられて嬉しい。債務上限やエリザベス・ウォーレンの出しゃばりなどの問題で10月半ば(無策だと10/18に政府クロー

もっとみる

米国株日誌’21 - 9/28; AR

NASが相当下目線。中期はベアスティープニング(インフレ懸念?)、長期はフラットニング(景気への懸念)。

現在25%ほどは現金とそれ相当寝かせ。様子見。

TIPS閾値(9/28)
5Y = 2.64%
10Y = 2.39%

天然ガスの中国へのサプライを期待して$ARに釣り針を垂らす。
寒くなりホリデーシーズンの年末、QUADによる豪州→中国への石炭輸入制限も追い風にならないか。

だだ下が

もっとみる

米国株日誌'21 - 9/27

10年債金利は上がっているが実質利回りも上がっているので、TIPSは動かさない。金利でグロースは不利になるが景気回復株たちの出番になるかな。そろそろクルーズ船に入りたい。

TIPS閾値(9/27)
5Y = 2.57%
10Y = 2.35%

SP500は50日線を死守しているが、明日はどうか。まだまだ様子見。

米国株日誌'21 - 9/24; HMY

金利上昇飲み込むのにタイムラグがあったのか。S&P500、4412だと50日線また割っちゃうな。TIPSは保持。

TIPS閾値(9/24)
5Y = 2.50%
10Y = 2.32%

$HMYを利確。
①金利は上がる
②インフレは一過性→実質金利も上がる
当初はこれをFOMCで読み取ったから金銀下がったんだよね。反発したのはラッキーだったかも。

S&Pはなんとか五十日線の上で踏みとどまった

もっとみる

米国株日誌'21 - 9/22; FOMC

FOMC二日目。昨日と変わらない金利、スプレッド状況。
TIPS保持。
本日は本当に様子見だね。

TIPS閾値(9/22)
5Y = 2.54%
10Y = 2.30%

FOMC発表を受けて5-30Yスプレッドが1を割った。

ベアフラットニング。

なぜ5-30Yスプレッドを見るのか?
30Yは動きが少ないので、直近の金利の動きが浮き彫りになりやすい。

50日線の下で、まだ煮え切らないまま

もっとみる

米国株日誌'21 - 9/21

3分の1くらい戻してくる勢い。
TIPS保持。

TIPS閾値
5Y = 2.54%
10Y = 2.31%

2-10Yによる中期景況感は上昇トレンド。5-30Yも一段落した?

昨日の締めを少し割るところで終了。

米国株日誌'21 - 9/20

TIPS閾値
5Y = 2.54%
10Y = 2.31%

先物がずいぶんと落ちた。狼狽売りも早仕掛けも駄目。TIPS保持かな。

5-30スプレッドは差が小さくなってきているけど、2-10スプレッドはスティーピングしてるんだよね。中期的に景気が良くなる見通しは変わらんということ。

最後戻すも100日線でもどってきた感。

米国株日誌'21 - 9/17; TIPS, TMV

メジャーSQの日。荒れるか?
TIPSは保持だが、依然5-30スプレッドが減少傾向。景気への期待感が薄れている。ヘッジのために$TMVも視野にいれていいかも。

TIPS閾値(9/17)
5Y = 2.63%
10Y = 2.36%

米5年債と30年債の利回り差はここ2カ月近く、1.2ポイント弱の水準でほぼ一定している。これはウォール街で「5-30スプレッド」と呼ばれ、6月15~16日開催の連邦

もっとみる

米国株日誌'21 - 9/16; HMY

TIPSは保持。
30Y-5Y金利スプレッドが下がり続けているけど、これが「雰囲気スタグフレーション」の様相の一端か。貯蓄率は回復中。やはりサプライチェーンの復活がキモ。

TIPS閾値(9/16)
5Y = 0.84 - ( -1.78 ) = 2.62%
10Y = 1.35 - ( -1.02 ) = 2.37%

$HMYにフェードイン!
インフレ、スタグフレーションに強いとなれば金という

もっとみる

米国株日誌'21 - 9/15; GENI

US30Y-US05Yのスプレッドが随分下がった。30年債の下降によるフラットニング。TIPS今日も保持。
先物DOWとSPは下目線。$GENIちゃん刺さらないかな?インデックスにあまり連動しないけど。後、できれば$CRWDと$OKTAを買い戻したいが。

TIPS閾値(9/15)
5Y = 2.58%
10Y = 2.34%

$GENIちゃん釣れた!!20日線の反発を期待するが、ここから弱さを

もっとみる

米国株日誌'21 - 9/14; GENI

Limit OrderとLimit Loss Order間違えて$CRWD前売りして、今日の上がりを指を咥えてみていました。

さて、$GENIちゃんは最後の15分で反発。2¢差で刺さらなかったが、まぁ気長に待とう。

最後はインデックスも買いが入った。さてショート軍団との戦いが来るかな?

TIPSは今日も守ってくれた。

米国株日誌’21 - 9/13

TIPS閾値が少し上昇トレンド、毎日ウォッチしていきたい。2.5%後半になると引き際を考える。

TIPS閾値(9/13)
5Y = 0.81 - ( -1.85 ) = 2.66%
10Y = 1.33 - ( -1.08 ) = 2.41%

Trading Viewで一発で出るようにしてみる。10YはTVC:US10Y-FRED:DFII10

https://www.tradingview

もっとみる

米国株日誌'21 - 9/10

閾値OK、スプレッドOK→TIPS保持。
実際TIPSには昨日助けられた。S&P500連動ファンドが下落した分カバー。

TIPS閾値(9/10)
5Y = 0.80 - ( -1.86 ) = 2.66%
10Y = 1.32 - ( -1.09 ) = 2.41%

利確した$GENIちゃん、再フェードインを狙って釣り針垂らしておく。センチメントは弱気になってきたので、利確組が出てくることを期

もっとみる