見出し画像

歩いて京都縦断旅4日目

前日の続きからいきますと、僕は野宿をした。
本当は園部まで行きたかったのだが時間がなく、八木で寝過ごすことになった。

朝3時から僕は動き出した。前日の距離を埋めるためでもあったが、なんせ野宿は虫がうるせぇ。スズムシは絶滅してくれとも思った。

八木から吉富まで行き、コンビニで買った後、園部でコインランドリーに行かないといけないことを思い出し、調べたら7時からだったので吉富駅のベンチで爆睡した。

コインランドリーって快適だね。テレビもあったしエアコン効いてるし、何より寝やすい。前日の野宿がかなり効いてたみたいだ。


そのあとは日吉のほうに温泉があると聞いていたので歩いて行ったがこれが過去1で過酷だった。歩道なんてないし、車はビュンビュンくるし石ころ踏んだら痛いしの連続。そのあとの温泉は格別だったよね。

そこからまだ歩く!胡麻に到着。何もない。

ここ京都だよな?って思わせるような風景。京野菜って僕からするとどこで作ってるんだろうって疑問に思ってたけど、ここ来て分かった。

水きれいやし気候も良いからそりゃうまいわ。(誰目線)

日が暮れて早く宿に向かわなければ!

そんなタイミングで足が全然動かない。その時の顔撮っといたら良かった。

てか宿広すぎてワロタ。


頑張れた理由

正直今日はまじでしんどい日だろうなとは思っていたけど、予想以上だった。
そんな中でも頑張れたのは、むーさんのおかげだ。

むーさんも元々は100キロ走って五反田まで行く予定だったが、体調が悪くなり走ることができなくなった。

それを聞いた時、僕が頑張らないといけないと思った。

100キロ到達してドヤるしかない!!

なので今日は中途半端で終わりたくなかった。

今までで1番長い32.2キロを歩いたが、途中昼間なのに雲が太陽を覆ってくれたり風が僕の背中を押してくれたりと、結構自然にも気を遣われてる😹

とりあえず100キロ万歳🙌
むーさんいったよ!!!

まだ終わりじゃないから継続していかないとね!

今日はぐっすり寝ます、、、

base投げ銭→turkey0141.thebase.in/items/32990697

paypay投げ銭はQRコードから

ライブはFacebookでします→facebook.com/asu.tki

ぐーくん作

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?