超初心者がハングルの勉強で利用しているもの

今年中に韓国に何らかの形で行きたい。そのためハングルの勉強を始めた。利用しているのはNHKハングル講座とYouTubeの seemile。seemileの方がわかりやすくて初心者向けだと感じた。今は何でも無料で学べるからいい時代だな思う。
私が10代の若者だったら水を飲む様に吸収するのだろうけど、そうはいかない年頃。まずは読めるようになるまで反復ですね。

そして567が収まったらオランダに行きたい。なぜオランダか、というとこれまで海外旅行で利用していたKLMがとても快適だった事とある映像を見て触発されたから。ドイツにも興味があったけど、ルフトハンザを利用した時の印象があんまりよくなくてうーむという感じになっている。航空会社の印象って意外と侮れないですよね。私はそう感じています。
今亀より遅い一歩で掴みたいと思っていることが少しでも前進したら具体的に記してみたい。性分柄有言実行より不言実行タイプなので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?