見出し画像

珈琲はポイ活で。北海道、老舗菓子メーカーの謎

来客に、間違いなく喜んでもらえるお茶受けを出すなら?

久しぶりの義実家に持っていく手土産を選ぶなら?

「今週は疲れたな…」自分へのごほうびスイーツを選ぶなら?


そう、六花亭です。

オールピープルにハッピーをギブしてくれるオールドバットニューでロングロングなスペシャルスイーツショップ。

それが六花亭です。


弱めのルー語でお送りしました


観光客の皆さまに大人気、もちろん道民には定番の老舗菓子メーカーであり、一流企業。

多様な和菓子と洋菓子、チョコレートもポテトチップスもお煎餅も、冷凍おこわや番茶やドレッシング、グッズはマスキングテープやクッションカバーまで揃っています。


今年4月発売のマルセイバターケーキくるみ
私の中でダントツ1位に踊り出た



商品の幅が広いのにネーミングやパッケージに洗練された統一感、あたたかみがあり、そしてどれを取ってもぶれないおいしさ。
ずば抜けたブランド力が絶大の信頼を誇ります。


直営店には、喫茶室がありまして。
いつも混んでいるのですが、先日、10年以上ぶりに利用してみました。



座席に座りメニューを見ると、
コーヒーの欄の値段(350円〜400円だったような)の横に、「25ポイント」って書いてあるのを見つけました。



ん?どういうことだろう。

とっくのとうに常識なのかもしれない。
六花亭の喫茶室では、ポイントカード所有者は25ポイントでコーヒーが飲めて、しかもおかわり自由だという…!

ここはミスドなの?


戸惑いを隠せない私、完全に浦島太郎。


名物犬は、私の戸惑いに戸惑っているよう



その日は、
私:コーヒーと、新商品のコーヒーレアチーズケーキ
夫:紅茶と、人気商品「雪やこんこ」のチーズがはさまってるやつ(説明よ)
を頂きました。

まずフォークで切ってみたら、
コーヒー味のしっとりしたスポンジが
「んー私は『雪んこ』で!」かっこよく注文した夫。
「雪こん」だよ!



おいしいです。

間違いなく、どれもすごくおいしくて幸せな気持ちになりました。
ですが、お味の感想は省きます。



問題はお会計。
もちろんコーヒーはポイントを利用。
来店前35ポイントあったのが、コーヒー以外の3点で1000円近く使って、残りが50ポイントになりました。

え?
今、無料(ポイント)でコーヒー飲んだばかりなのに、また2杯無料で飲めるってこと?


おわかりだろうか?この謎が。




結論。
また行くしかない(まんまと攻略)。



100円で1ポイント、コーヒー含めた商品全部に加算されたとしてもお得すぎます。

おいしいものをお手頃価格で頂ける。
お客さんはみんなニコニコしていて、憩いの場として地域に定着している。
なんだか喫茶室、いいなぁ。

六花亭の謎にうれしいポイントシステムをご紹介しました(ポイ活初心者の上に計算が苦手です)。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,132件

#この街がすき

43,693件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?