Kotetsu_Inc

株式会社虎徹アカウントです。 世の中の役に立つかもしれない技術情報などを記事にしていき…

Kotetsu_Inc

株式会社虎徹アカウントです。 世の中の役に立つかもしれない技術情報などを記事にしていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

【DIT】結局DITとはなんなのか -2022.01-

はじめに 虎徹のタキです。 CMやMV、映画・ドラマの撮影現場の技術スタッフの一員である”DIT”。 僕はこのアルファベット3文字の謎の職業をだいたい10年くらいやっています。 DITとは一体なんなのでしょうか。 本項では、 - これからDITもしくは映像業界を目指す方 - DITってうっすら聞いたことあるけど結局なんだっけと思っておられる映像業界関係者 - すでにDITとして仕事をしているけどタキはどんな気持ちでどんな事やっているのという同業者 - 弊社社員 に対

    • 【VP】バーチャルプロダクションの要点や注意点まとめ

      虎徹のタキです。 ここ数年で技術とニーズが急激に高まってきたバーチャルプロダクション。 リアルタイム合成技術なので元々はライブ配信やイベント・放送の分野で主に使用されてきましたが、CMや映画の世界でもかなり使われるようになってきました。 本記事では、CMや映画のスタッフ(主にプロデューサー・制作部・監督・カメラマン)を対象に、VP(バーチャルプロダクション)に関する用語やメリット・デメリット、採用する上での技術的な注意点などをまとめておきたいと思います。 特に、 【やっ

      • 【撮影機材】VENICE 2 8K/6Kまとめ

        こんにちは。株式会社虎徹のタキです。 先日弊社にて、ソニーマーケティング様・レスターコミュニケーションズ様ご協力の元、SONY VENICE2 8Kのデモと実機展示を実施しました。 こちらの記事では、参加できなかった方々のためにVENICE 1 / VENICE 2 6Kとの比較を中心に、VENICE 2 8Kの機能についてまとめておこうとおもいます。 ※こちらの記事は前提として、VENICE 1に既にある程度精通している方を対象に執筆しています ※本記事ではVENICE

        • 【Unity】M1 Mac + UnityでRealSenseを動かすのに苦労したので備忘録

          タキです。 Intel Mac時にはcmakeが通らずに苦戦したけどなんとか動いたlibrealsenseですが、Apple Siliconで開発&運用したい欲が抑えられなくなって環境を整えました。 (RealSenseはもう開発終了したので本当はZEDとかに乗り換えなければ) ご覧の通り、HDRPでも動作しています。Editor Ver.は2020.3.30と2021.2.13で動作確認済みです。 結果としてはUnityでT265のSLAMでリアルタイムにカメラやオブ

        • 固定された記事

        【DIT】結局DITとはなんなのか -2022.01-

          【Adobe Premiere】Sony FX6などの撮影素材をシーケンスに置いたら勝手にLUTが反映されてしまう時の対処法

          虎徹タキです。 このところ表題の現象に関して、各所から問い合わせがくるので対処法をまとめました。 問題 未検証ですが、おそらくFX9やFX3も同様かとおもいます。 素材をソースモニタでみるとLOGのまま、シーケンスに置いた状態でプログラムモニタにおくとなんらかの色が乗っかった状態になる →オフライン編集の仕込みで現場LUTをあてると、ダブルLUT状態になり異常に色が濃くなったり白が飛んだりしてしまう 対策 急ぎの方もおられると思うので、さらっと結論から書きます。

          【Adobe Premiere】Sony FX6などの撮影素材をシーケンスに置いたら勝手にLUTが反映されてしまう時の対処法

          【Davinci Resolve】17.3と17.3.1でXAVC素材のデコードバグの可能性

          Davinci Resolve 17.3と17.3.1でMacの一部の構成でFX9/FX6のXAVC-I素材を再生および変換すると動きがガックガクになるバグが発生しております。 (検証はMac版のみ) 当方の環境では、 CPU / GPU共にまだ余裕がある状態で発生するので、ソフトウェアのデコードに問題がありそうですが、問題の場合分けがバージョンとマシンの組み合わせ程度のことしかできない状態です。 PreferenceのH.264/H.265 DecodeとかGPU pr

          【Davinci Resolve】17.3と17.3.1でXAVC素材のデコードバグの可能性

          【OBS / NDI】ローカルネットワークで簡単iOSストリーミング

          虎徹のタキです。 工夫次第でいろいろ使えるローカルエリア(今回もインターネットを超えないよ)でのストリーミングTipsです。 最後におまけで、Adobe Premiereから直接iOSへ画音を飛ばしてみました。 今回はNDIを使用します。 NDIとは?NDI®(ネットワークデバイスインターフェイス)は、米国NewTek社によって開発されたIP利用における新しいライブビデオ制作ワークフロー支援プロトコルです。このNDIテクノロジーを活用することで、一般的なギガビットイーサネ

          【OBS / NDI】ローカルネットワークで簡単iOSストリーミング

          【Air Video Server】iPadで誰でもプレイバック

          虎徹タキです。 最近やっと撮影現場でiPadでのモニタリングが定着してきました。 いくつかのデバイスが技適を取得し、日本国内での使用が合法になったこと、またそれらのデバイスが比較的安価に手に入る事が理由だと考えます。 【iOS向けトランスミッターの例】 Accsoon CineEye 2S https://www.accsoon.com/cineeye-2s/ Hollyland MARS400s https://www.hollyland-tech.com/produc

          【Air Video Server】iPadで誰でもプレイバック

          【OBS】最小構成でリモート編集/グレーディング

          こんにちは。虎徹のタキです。 先日ある監督からのオーダーで、 高画質リモートオフライン作業(プレビューじゃなくて作業)をどうやってやればええのん。 という課題を投げかけられました。 弊社機材を使用する場合は、 編集用PC → SDI or HDMI I/O(UltraStudio等) → USBキャプチャデバイス(AJA U-TAP等) → リモート用PC → OBSでストリーミング と組んでしまえばどうにでもなるのですが、その時ポスプロもしくは制作会社の会議室にある

          【OBS】最小構成でリモート編集/グレーディング