見出し画像

『夢の中』 シーズン2 第73話 再会の夢

第73話 再会の夢

■幕間 TIPS入手 6/9
■5日目夜(6日目)
:竜宮家・居間(夜中0時くらいまで沙都子ひとりでいる)

電話の着信音が鳴りました。こんな時間にかかってくるのは非常識ですのに、出なければならない理由がありますの。

それは、魅音の家の固定電話なのでございますから。でも、私にはどうしてもそれが非常識に聞こえませんの。何故ならばそれは昨日も聞いたのですから。
 
昨日だけではありません、一昨年だって同じことがありました。
あの日、悟史くんのお家に、ひょっとしたら悟史くんがいるかもって思った。あの日にも同じ時間だったから。
 
「もしもし?」
え?……どうして私がすぐに出たのか、って言いますの?
もちろん、私が待っていたのはその人ではなくて悟史くんだったのですが、そんなことが言えるはずはありませんでしょう?
 
悟史くんを待たなければいけなかったから。悟史くんからの連絡があるのを待つのは、私がずっと続けていた約束だったから。悟史くん、どうして私を見捨ててしまったのですか。悟史くんは、私よりもあの人たちを大事にして、見殺しにしたんですよ?
 
私がどんな思いをしているのかなんて、考えてくれようとすらしなかったんでしょう!? それなのに、私の方は悟史くんをいつまでも忘れられずにいるっていうのは虫が良すぎますでしょうか?
 
いえ、そんなはずはありませんよね。悟史くんはきっと私のことをもう何とも思っていないに違いない。それでも私は悟史くんに捨てられたままなのがいやでいやでたまらなくて、未だにこうして待ち続けている。悟史くんともう一度会うことが出来たなら、私は悟史くんに謝ろうと思っておりました。
 
許してくれるかどうかなんてわからないけど、でも私は悟史くんのしたことを今でも憎み続けていて、悟史くんのいない日々が寂しくてたまらないことをきちんと伝えたかったんですの。
 
だけど、それは叶わなかった。悟史くんは死んでしまったから。
悟史くんは死んでいるから、私は生きている。なのに私は、生きているから悟史くんがいない。そういうふうに考えていたりして。自分でも何を言っているかわかりませんの。私はきっとどうかしていますわ。
 
昨日の飲み会でだいぶ酔ってしまったせいですの。だから今日からまた、悟史くんとまた再会できたという夢を見ながら、毎日を楽しく過ごしていくつもりですの。
 
そう、だから、私はこの悪夢のような世界から抜け出さなければいけないのかもしれません。ごめんなさい、魅音。あなたは悟史くんの友達で、とても良い人だったけど、私、あなたのことは好きになれそうにありませんでしたのよ。
 
私もあなたのことは嫌いじゃないけど、やっぱり、私は悟史くんの方が好きでしたの。あ、そうでしたわ。私ったらまだあなたに伝えてないことがあったんでしたわ。

ありがとう。私を庇ってくれようとしたことは本当に嬉しかったわ。
だけど、あなた。私を助けても得しないって言ったけど、そのとおりだったと思いますの。少なくとも、私が無事でいたからと言って、北条家が滅ばなかったことにはならないのですもの。むしろその逆。
 
だから、だからね。本当に本当に本当に、本当に本当に本当に本当に、ありがとう!受話器を置きながら、思わず笑ってしまいました。

馬鹿ですの。私は馬鹿ですの。本当に、本当に、でも、もし私が無事に逃げおおせたとしても、私は今みたいに、笑いながら泣けていたのでしょうか……?



続く……


<編集後記>

最初の「夢の中」(シーズン1と仮に命名)は299話で話が中断してしまいました。AIのべりすとが意味不明のテキストを出力し続けたためです。

2023年1月3日にプレミアム会員「ボイジャー会員」に登録したことを機に、過去に遡って再度AIのべりすとにテキストを生成させてみました。

AIのべりすとによる一貫したテキスト生成がいつまで続くかは定かではありませんが、続く限り継続していきます。

言い換えれば、意味不明なテキストを生成し始めた場合には、一旦中断し、再度遡りテキストを生成させるか、新たな小説に挑戦するか決定します。


🔴お知らせ


2022/11/19 23:00頃に突然AIのべりすとのサイトに接続できなくなりました。
しばらく様子を見ることにしました。
20分程経った後、AIのべりすとのサイトに接続できました。
よく見ましたら、言語モデルがバージョンアップしていました。
使用中の言語モデル: とりんさま6.8B beta V2  とりんさま7.3B V3
2022/11/19 23:25頃

接続が切れた時、もうこれで終わりかと一瞬思いました。

AIのべりすとが旧言語モデル(とりんさま6.8B beta V2)でテキストを生成していた時、バージョンアップが行われたため接続できなくなったことが分かりました。

言語モデルは (とりんさま7.3B V3) から とりんさま7.3B V5 (3WAY)(2023/01/03)に変更しました。


「AIのべりすと」の設定


「AIのべりすと」の言語モデルは下記のものです。
2023年1月3日にプレミアム会員の1つの「ボイジャー会員」(970円+税/月)に登録しました。
プレミアム会員の詳細については「AIのべりすと プレミアム」をご覧ください。

使用中の言語モデル: とりんさま7.3B V3(2022/11/19 バージョンアップ) → とりんさま7.3B V5 (3WAY)(2023/01/03)

このモデルを使い、テキストを生成してもらうのですが、3種類の設定のどれかを選ぶとあとは自動的に生成します。文章が途切れることがあるので加筆修正が必要です

1. デフォルト  AIに好きに書かせます
2. セリフ    台詞を優先
3. ナラティブ  地の文を優先

この3つの設定の中から一つを選び、AIにテキストを生成させます。
設定を変更することは任意です。

いつでも変更はできますが、ストーリーがつながらなくなる恐れがあります。その際には、修正が必要になります。
「2. セリフ  台詞を優先」から
「3. ナラティブ  地の文を優先」に変更しました。

✅文章を単調化させないために、2023年2月17日から「2. セリフ  台詞を優先」と「3. ナラティブ  地の文を優先」を併用することにしました。


⭐ 実際に出力された画面

使用したAI

AIのべりすと



⭐ 関連した記事をまとめたマガジン

AIとビッグデータ

ご興味があればご一読下さい。



⭐回想録


⭐マガジン (2023.03.19現在)


サポートしていただけると嬉しいです。 サポートしていただいたお金は、投稿のための資料購入代金に充てさせていただきます。