見出し画像

『夢の中』 シーズン2 第72話 前世の因果

第72話 前世の因果

あぁ、そうだ。
ようやく私は思い出せた。あの夢の中の世界で悟史くんに会ったことを。
あれ、おかしいな。どうして、どうしてかな。どうして思い出せないの。

あれから、私は悟史くんに再会することが出来たはずなのだ。それなのに、どうして記憶に残っていないんだろう。ひょっとしたら、それは悟史くんが私に見せてくれた幻影にすぎないということなのかな。

悟史くん、ごめんなさい。やっぱり私、悟史くんを救えなかったよ。私は悟史くんのことをずっと好き。でも、悟史くんが大好きだから、私は悟史くんを救いたいと思わないわけじゃないよ。ただ、私に力がなかっただけだからね。
 
あ、そっか。きっと悟史くんと私は、前世の因果によって引き寄せられたに違いない。だから、もう二度と会うことが出来ない運命だったのかもしれない。あぁ、悟史くん……!! また、あなたと会えるのを信じていますから。必ずもう一度、私を見つけてくださいね。

 
さて、起きますか。うんしょ! あれぇ?どうしてかな、立ち上がれないぞ。腰が抜けているとか言うのとは違うし、えっと、どうすれば立ち上がることができるんだろ?
 
ちょっと考えてみたんだけど、何となく、思いつく答えがあるような気がしたので、試しに自分の頭を叩いてみることにした。ピシッ。
痛かったけど立ててしまった。
 
へ、へ? 今のは一体どういうことだ?まさかとは思うが、私は昨晩の記憶を失くしてしまったんだろうか?つまり、酔って暴れたりしたってこと?
あーあー! 私としたことが何たる失態!! 酒なんか飲むんじゃなかった!
 
そう言えば圭ちゃんも詩音もいなかったみたいだけど、どこ行ったんだろう? 今日は祭具殿の見回りをやってくれているんだったよね。まぁいいや、そのうち顔を見せるだろう。それよりもまずはシャワーだな。寝汗でびちょびちょで気持ち悪いからな~!!
 
あ、着替えはいいか、どうせ脱ぐもんなッ!!!……あれ、……あれ?
何か大事なことを忘れているような。気が付いた時には手遅れだった。
その時になって、自分が全裸であることに気付き、思わず叫びそうになったが、どうにか堪えた。

あ、あぶない危ない!! はしたないところ見せてしまうところでしたよッ!!!でも、冷静になってみれば別に構わないんじゃないかな、とも思ってる自分に気が付き、少し恥ずかしくなったりもして。ふぅ~む、昨日のことは本当に忘れちゃったのかな。うーーーーーん。まぁいっかな。どっちにしても大したことない。それより今度こそ、絶対に悟史くんを助けるんだからねッ!!!
 
その前に今日の見回りの準備をしないと。私は立ち上がりながら、もう一度深呼吸した。そしてその時、私は昨日の夜に起こった事件のあらましを思い出していた。

あぅあ!!あああ、うあ……あ……!…………う、う、うわあぁわあああぁああ!!!!



続く……


<編集後記>

最初の「夢の中」(シーズン1と仮に命名)は299話で話が中断してしまいました。AIのべりすとが意味不明のテキストを出力し続けたためです。

2023年1月3日にプレミアム会員「ボイジャー会員」に登録したことを機に、過去に遡って再度AIのべりすとにテキストを生成させてみました。

AIのべりすとによる一貫したテキスト生成がいつまで続くかは定かではありませんが、続く限り継続していきます。

言い換えれば、意味不明なテキストを生成し始めた場合には、一旦中断し、再度遡りテキストを生成させるか、新たな小説に挑戦するか決定します。


🔴お知らせ


2022/11/19 23:00頃に突然AIのべりすとのサイトに接続できなくなりました。
しばらく様子を見ることにしました。
20分程経った後、AIのべりすとのサイトに接続できました。
よく見ましたら、言語モデルがバージョンアップしていました。
使用中の言語モデル: とりんさま6.8B beta V2  とりんさま7.3B V3
2022/11/19 23:25頃

接続が切れた時、もうこれで終わりかと一瞬思いました。

AIのべりすとが旧言語モデル(とりんさま6.8B beta V2)でテキストを生成していた時、バージョンアップが行われたため接続できなくなったことが分かりました。

言語モデルは (とりんさま7.3B V3) から とりんさま7.3B V5 (3WAY)(2023/01/03)に変更しました。


「AIのべりすと」の設定


「AIのべりすと」の言語モデルは下記のものです。
2023年1月3日にプレミアム会員の1つの「ボイジャー会員」(970円+税/月)に登録しました。
プレミアム会員の詳細については「AIのべりすと プレミアム」をご覧ください。

使用中の言語モデル: とりんさま7.3B V3(2022/11/19 バージョンアップ) → とりんさま7.3B V5 (3WAY)(2023/01/03)

このモデルを使い、テキストを生成してもらうのですが、3種類の設定のどれかを選ぶとあとは自動的に生成します。文章が途切れることがあるので加筆修正が必要です

1. デフォルト  AIに好きに書かせます
2. セリフ    台詞を優先
3. ナラティブ  地の文を優先

この3つの設定の中から一つを選び、AIにテキストを生成させます。
設定を変更することは任意です。

いつでも変更はできますが、ストーリーがつながらなくなる恐れがあります。その際には、修正が必要になります。
「2. セリフ  台詞を優先」から
「3. ナラティブ  地の文を優先」に変更しました。

✅文章を単調化させないために、2023年2月17日から「2. セリフ  台詞を優先」と「3. ナラティブ  地の文を優先」を併用することにしました。


⭐ 実際に出力された画面

使用したAI

AIのべりすと



⭐ 関連した記事をまとめたマガジン

AIとビッグデータ

ご興味があればご一読下さい。



⭐回想録


⭐マガジン (2023.03.18現在)


サポートしていただけると嬉しいです。 サポートしていただいたお金は、投稿のための資料購入代金に充てさせていただきます。