見出し画像

【留学準備】8月の渡米に向けて学生ビザ(F-1)をゲットしました!

こんにちは、Takeです!


自分のブログの方ではちょくちょく記事を書いていましたが、noteの更新は久しぶりになります。


久しぶりの投稿は、タイトルにある通り、アメリカ留学に向けて無事に学生ビザ(F-1)を受け取ることが出来ました!ぱちぱちぱち


ビザの取得の流れや面接の内容について興味のある方は、私の運営する留学ブログの方で詳しく書いてあるので、ぜひ読んでみて下さい。


ビザを取ると本当にこれからアメリカに行くんだなと少しずつ実感が湧いてきます。


周りの人に8月からアメリカに留学に行きますと伝えると「コロナ大丈夫?こんな大変な状況下で」と言われます。


確かに大変な状況ですが、私的には去年コロナの影響で留学が延期になった方が、モチベーション的に大変でした。


加えて、「コロナワクチンは日本で打って行くの?」と聞かれますが、8月までに日本でワクチンを打つのは間に合わないと思うので、アメリカで打つ予定です。


アメリカでは、予約なしでドラックストアに行けば打って貰えるそうです。今後、そのようなアメリカの様子もnoteやブログでお伝えしていきたいなと考えています。


とにかく、今はビザも取れて航空券も買ったのでモチベーションアゲアゲです。ちなみに、航空券は17万程しました。高け〜


留学は本当にお金が掛かります。アメリカ行ってからの授業料だけでなく、行く前のビザの申請料金(5万ぐらい)、それに麻疹やおたふくのワクチン摂取(これも3万ぐらい)、パスポートの更新代(1万6千円)...などなど色々な場面で万単位のお金が掛かります。


はい、リアルなお金の話はここまでにして、現在、奔走しているのはアメリカで住むところを手配しています。


同じ大学にいる先輩にどこのエリアが安全で、どのコンドミニアムが良いのかを聞いて先輩のおすすめのところに住もうと考えています。


ちなみに家賃は7万ほど、またお金の話に戻ったww


まあ、お金は大事なので、笑 学生で7万ってなかなか辛いですよね。副業を頑張らないと行けないです。


もう少し、私の住む予定のところを説明すると、一軒家を3人でシェアする感じのシェアハウスです。各部屋にトイレとお風呂はついていてキッチンとリビングルームが3人で共有です。


え、大人になってからシェアハウスなんかヤダよ...と思われる方たくさんいると思います。私もそうです!たくさんの時間を過ごすコンドミニアムはめっちゃ大切だから、絶対に日本の1Rのアパートを探すと思ったのですが、アメリカの1Rはスタジオタイプというものらしいのですが、高いww


私の住むところだとスタジオタイプのほとんどが10万円ちょっとでした。学生で毎月10万はきついよ〜


またまた、お金の話は終わりにして、


上に書いた通り、住むところはシェアハウスなのでルームメイトを探すのですが、なんかルームメイトを探すマッチングサイトが不動産屋からメールで送られてきて登録しました。


ニュースでアジアンヘイトとかを見ていたから日本人てことで避けられるかなとかちょっとネガティブに考えていたのですが、次の日に爽やかイケメン軍人上がりの方からマッチングリクエスと来てました!笑


ちなみに私は普通の男ですよ。笑


ちょっと不安に思っていたので、やっぱり嬉しかったですね。ちなみにもう一人のルームメイトの人も軍人でした。


アメリカの軍人の方は、軍に所属しながら大学院に勉強しに来てるのかな?ちょっとよく分からないけど、怖い人じゃないことを祈っています。


はい、現在のアメリカ留学の準備状況を思うがままに書いて見ました。


私と同じように将来的に留学に行こうと考え、今一生懸命に働いて留学資金を貯めたり、一生懸命に英語の勉強をしている方に気軽にこの記事を読んで頂けたら嬉しいです。


私の運営するブログの方で留学に役立つ記事をあげていますので、英語の勉強の休み時間などに目を通して見て下さい!


ちなみに私は8月から大学院行くのに英語がやばいです。(現在TOEFL89点)特に、英語でうまく文章が書けないのでメールのやり取りや事前課題で苦しんでおります。


でも、自分の人生だから楽しむぞ〜


あと、本当の最後にこの5月に国際結婚しました。それも今度記事にします。(激動の人生笑)


長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。少しでも面白いなと思って頂けましたらいいね♡ボタンを押して下さい。記事を書くモチベーションになります。


それでは、また次の記事でお会いしましょう!See You!



参考になった情報があればサポート頂けるとうれしいです。頂いたサポートはアメリカへの留学費用とさせて頂きます。