見出し画像

「竹害」という社会的課題

まいど、株式会社TAKESUMIの代表取締役社長の小松です。

当社では、「竹害」から日本の里山を守るため、ソーシャルビジネスとして、日本の最高級の竹炭を用いたD2Cブランド・竹炭インテリア「TAKEUSMI」を展開する竹炭インテリア事業を行っています。

みなさんは「竹害」という言葉をご存じでしょうか?本日は、この「竹害」について、ご紹介をしたいと思います。

画像1

「竹害」という社会的課題

「竹害」とは、生命力の強い竹林が森林を侵食し、その結果、生態系の単純化や土砂崩れが起きやすくなるという社会的課題です。

この「竹害」という社会的課題を解決し、既存の森林を保護するためには日々成長する竹を伐採する必要があります。

現在、日本では、静かにこの「竹害」が進行しています。

『平成26年度 森林・林業白書』によれば、「我が国における竹林面積は、長期的に微増傾向にあり、平成24(2012)年には16.1万haとなっているが、これらの中には適切な管理が困難となっているものもあり、放置竹林の増加や里山林への竹の侵入等の問題が生じている地域がみられる。」とあります。

また、有岡利幸『里山Ⅱ』(法政大学出版局)によれば、静岡県では、1989年から2000年までの間に、県内の竹林が1.3倍に拡大したとあります。

なぜ「竹害」が、世間から認知されず、また、問題解決の方向に進まないかというと、「竹がビジネス化」できておらず、竹資源は社会的にも使途がなく、伐採・消費されていないからです。

TAKESUMIでは、竹炭インテリア事業を通じて、この「竹害」という社会的課題の解決を行い、森林保護を行いたいと考えています。



<ご紹介>
ECサイト「祝い竹炭」 胡蝶蘭など祝い花のような贈答品用の竹炭インテリア
ECサイト「飾り竹炭」 ご家庭やオフィスに置くことができる竹炭インテリア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?