見出し画像

❖ご褒美にカボチャプリン❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2021年11月20日)

(長さも中身もバラバラ、日々スマホメモに綴る単なる素材、支離滅裂もご容赦を)

考えると脳が糖分を欲しがる。昨日は、脳みそがかなり稼働したため、本当にエネルギー不足を感じた。縁あって、とあるファシリテーションの教授法プログラムのオブザーバーをしている。昨日は参加者がそれぞれファシリテーター役で模擬授業をするプログラム内容で、一授業が1時間半(90分)であり、それを3つ受けた。オブザーバーといっても、生徒役として話し合いに参加したり、発表したり、フィードバックするので、一般参加者と変わらない。さすがに1時間半×3回=4時間半。回と回と間は30分空いているとはいえ、気休め程度である。授業合計は4時間半でも、間も次の回のことを考えたりするので、実際には5時間半という感じだった。終わったときには、身体だけでなく、脳みそもヘロヘロだった。脳みその疲れには糖分補給が良いらしいとどこかで聞いたことがあるので、近くのコンビニでスイーツを購入。かなり脳が頑張ったということで、ご褒美にカボチャプリンを2つも購入した。しかし、このスイーツを狙う輩が近づいてきた。鮮やかな色に反応したのだろうか。しかし奴は基本的に動くものしかエサと認識しないから大丈夫だろう。

画像1


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,103件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?