見出し画像

🇹🇼【台湾】あの島は何だ?@バンコクへ向かう機内2016

私は飛行機の窓側が好きだ。なるべく膀胱を空にし、水分も取らずに窓側に身を預けて寝る。

なにより、好きなのは離着陸時に子供のように地上を見る事が好きだ。

この写真はタイへ向かう飛行機の上空から撮影したものだ。

ポツンと浮かぶ島。幸い視界も良好でくっきりと地上の島が見えたのだが、小さな北海道のような特徴的な形をしていた。

「いまどこを飛んでるんだろう」

目の前のモニターを切り替えて位置情報画面にした。台湾上空だった。

私は急いで写真にこの画像を収め、あとでゆっくりとこの島の正体を突き止めようと考えたのだ。

検証に入る。モニターに映し出された機体の位置はこの辺りだった。ここに島はあるだろうか。

拡大してみる。
それは簡単に見つかった。

「緑島」という島だった。
念のためグーグルアースを立ち上げて当時の窓からの画面と照合する事にした。

こちらが窓から見えた島。

これがグーグルアースで3D画面でみた島だ。
ドンピシャだ。

ダメ押しでグーグルアースでズームアウトするとこうなる。ここまでやって一人で納得する。
これが窓から見えた風景だった。奥に見える陸地は台東だった。

ーーWikipediaよりーー
「台東県緑島郷に属する緑島は、安山岩で形成された火山島であり、かつては「火焼島」と呼ばれていた。1987年まで政治犯収容所があったことでも知られる[1]。珊瑚礁に囲まれた島であり、夏季台湾を代表する観光地の一つである」

台湾の離島、か。
行きたいな。

バンコクのホテルの部屋で島を調べていた。通りから猥雑な叫び声にも似た騒音が聞こえた。ここはアソーク駅周辺だった。

さあ、夜遊びを始めるか。

ーータケシ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?