見出し画像

米粉パン作り日記③:型を育てるってこういうことですか?

筆記用具でも家電でも、新しいアイテムを買うとワクワクしますよね。

米粉パン作りがさらに楽しみになるアイテム、食パン型を購入しました🙌


使用感はとてもいい感じ!
これから大切に使っていきます。

今回はこの食パン型を使ってみた記事になります〜



今回の学び

・焼いた食パンは十分冷めてから切る。
・水っぽいトロトロ生地はパン型から漏れることあるので注意。



パン作り

購入した型を使って作っていきます。

早速生地を作って、型に入れて発酵…というところで思わぬ事態が↓

ももも漏れてる!?

ふっくらしたパンがいいなと思って水を多めにしたのですが、あまりに水っぽすぎたかも😂

慌ててクッキングシートを下に敷いて残りの工程は無事完了。
なんとか形にすることはできました。




念のため販売元に問い合わせしたところ「水や緩い生地は漏れるのが通常です」とのこと。

小麦のパン作りをやったことないので知らなかったのですが、
通常の生地はもっともっちりした感じなのですね。
想定外の用途で使っているので仕方ない!学びです笑

そもそも参考書籍では型の内側にクッキングシート敷いてました。
ちゃんと読まないとですね(反省)




そんなこんなで慌ただしく初回のパン焼きは終了し、型を洗っていたところでふと気付きが。

あれ?型の中の水、ほとんど漏れてこない…


1回焼いて型の形が変わったのか、
漏れ出たパン生地が隙間で固まって塞がったのか、
真相は謎ですが…笑


この状態ならもう漏れないかも?ということで、
前回と同じ方法で2回目にチャレンジしたところ

前回の反省を活かして9割埋まるくらい発酵!


ほぼ漏れてない!!


パン型の手入れをすることを「型を育てる」という表現をすることがあるようですが、

もしかして、型が育った、、ことにしておこう(たぶん違うけど笑)



焼き上がりはこんな感じ↓

良い焼き色ついてる!


十分冷めてからカットします。
初回は熱々の状態でカットしてしまい、パン切り包丁に引っ付いて悲惨でした😇
こちらも参考書籍にしっかり書いてありました…ちゃんと読め!(2回目)

断面Good
いい感じに詰まってますね〜



あんずジャムでいただきます!


素晴らしい型のおかげもあり、とても美味しくいただきました!



次回への改善ポイントをあげるとすると、ちょっと耳が硬いことでしょうか。

どうやったら柔らかい耳ができるのでしょう🤔
高温での焼き時間を短くする?型にスプレーオイル塗らない方が良い?

試行錯誤の日々が続きそうです。



参考書籍と材料

変わらず↓を使っています。初心者におすすめです。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?