見出し画像

料理は手料理で”あるべき”なのか?

 このネタをツイッター上で見たから、ちょっと書いておきたいと思います。まず結論から言うと、

それに越したことはないが、無理にそれにこだわりすぎるのも良くない

ですね。それ以上言いようがないよ。

 私自身は、母親に料理を子供のころから作ってもらってきている身です。だから、母親の手料理が当たり前で育ってきた。でも、自分が自活して自炊するようになって

毎日気分と関係なく食べ物を用意する困難さ

って実感が伴うようになった。そこからもっと、感謝の気持ちってわくようになりましたね。

 だから、個人的にはいまだにオトコの立場から結婚の条件とかで

料理がどーとか

ってなんか違うな、と思う。料理ができるのは女性だからできる、という訳ではないのに未だにこういうのってよくわからない。確かに確率論的に女性の方が料理をしっかり作れる人が多いのかもしれないが、条件に付けるのとは違うだろ、と。やれる方がやりゃいいじゃん。

 この点に関しては、某タレントさんは手作りじゃないことに

イイね押せない

とツイートしてたんだけども、ちょっと論点がずれてる感じがした。

 さらに元の母親であるライターさんのツイートに関しても

趣旨は分かるけど、対応した内容がどうなの?

と感じたんですよね。

 私は個人を批判したいわけじゃないので、分かりづらくて申し訳ないけど実名は伏せます。で、くだんのライターさんは

手作りを要望した娘に冷凍の唐揚げを買った

とだけ。これだけだと主眼とズレてるな…と思ったんですよ。

 餅ロン、このライターさんの意図は分かります。手作り至上、という価値観にだけ染まるようなことは良くない、と言った意図があるんでしょう。そこは間違ってるとは思わない。でもだからと言って

娘の要望に単に買ってきて対応する

ことをメッセージにするだけで、果たして子が正しく理解するでしょうか。おそらく子供の方は単に

お母さんは、手作りしてくれなかった

という事実だけにしか目を向けないんじゃないかな。これでは、せっかくの先を見据えた意図も全く伝わらず、単に不信感を助長するだけになりはしないか。そう感じました。

 餅ロン、実際にはよく娘さんと話し合っているのかもしれないので真相は分かりません。だからそのライターさんの内容は問題提起としてだけ、とらえてます。

 なので、私としては手作りかどうかというよりも

その状況で負担になり過ぎない選択肢を選ぶ

が最善だと思う。

 これなら、日々激務でとても手作りなんてする余力がない人なら、冷凍食品などなるべく質の高い、オイシイ食品を調達して子に食べさせれば良い。逆に実際にもいると思いますが

余力が充分あるのに自分のことしかしない

場合。子に食べ物与えず餓死したニュースとかあったでしょう。これはやれるのにやってない事例。ここが、問題の本質・核心なんだと思いますね。

 人類にとっての進歩の恩恵って、そもそも

選択肢が増えること

なはずです。昔はどうやっても手作りしか選択肢がなかったものが、今ではそうした冷凍食品やコンビニ食、と言った選択がある。それを

最善手として選び取る

ところに、大人として、親としての腕の見せ所なのでは?と思いますよ。手作りかそうでないか、というロジックは例によって二択論なので現実にそぐわないだけでしょう。

してもらってただけで批判するなら説得力はない

とも思うしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?