竹乃子椎武(たけのこ しいたけ)
自分の調子を整えるために特に中身のないことを書いています
以前から書いてみたかったファンタジー小説です。 少しずつ完成に向かって進めていきます。
Twitterに投稿したイラストの練習成果をまとめたものです
音声配信サイト『HEAR』での活動・投稿についてまとめています
はじめまして、竹乃子椎武(たけのこ しいたけ)と申します。偽名です。 興味があってnoteをはじめてみました。具体的に書きたいことはないので、まずは日記から始めてみようと思います。 最初は軽く自己紹介を。 2019年現在、3度目の干支が回ってきています。大学を卒業してからずっとドラッグストアでの仕事に従事していますが、日に日に接客業のしんどさを感じています。そして腰痛がつらい。 休みの日は午前中に洗濯や掃除をすませ、昼から夕方までパソコンの前に座っていることが多いです
朗読にご利用いただけるシナリオ『80609:34』を掲載します。よろしければ朗読にお使いください。 ご利用のお願い事はシナリオのあとに記載しておりますので、ご覧ください。 ========================== 男性は立ち止まると、僕の顔を心配そうに見つめた。 なんか……地味で冴えない外見だなあ。 でも人は良さそうな感じ。 興味を持ってくれたのは嬉しいけど、どうせすぐ目移りするに決まってる。 だって僕はお洒落じゃないし、優れた機能もない。 小さな
昔話でも書こうかな。 深夜一時過ぎのこと。 明日やることを整理しておこうとパソコンに向かったときに、それは聞こえた。 ウイィィィィィン……! ウイィィィィィィィィィン……! 部屋の壁の向こう側から、電動ドリルを回す音が響いてくる。 本当に電動ドリルを使用していたのかは分からない。見えないから。 でもこの音はおそらくドリル……! この音を聞いた100人中、98人はドリルと答えるに違いない。あとの2人はドリルを知らない人でしょうね。 というか問題は電動ドリルかどうかじ
ここ最近、生活リズムが狂いに狂って調子が悪い。 ものすっっっっごく悪い。 忙しいからじゃないんです。 逆です。ちゃんと休める時間が手に入ったので、身体がおかしくなっているんですよ。 どういうことか説明すると。 今まで僕は朝から晩まで仕事をしていました。 一週間に一度も休みがなかったり、まあそんな感じの日常だったのですが……。 そんな生活からプリズンブレイクしたんです。 (職場のアルバイトさんが仕事終わりに店を出るたび「シャバの空気はうまいぜー!」と気持ち良く叫ぶのでう
朗読にご利用いただけるシナリオ『巡るウロボロス写真館』を掲載します。よろしければ朗読にお使いください。 ご利用のお願い事はシナリオのあとに記載しておりますので、ご覧ください。 ========================== 『巡るウロボロス写真館』 川沿いの駅から歩いて四分。 ビルとビルの隙間でひっそりと、その店は小さな口を開けていた。 ウロボロス写真館。ここだ。 自動ドアが開くとチャイムが鳴り、店の奥から声が聞こえる。 「いらっしゃい。御用はなにかし
朗読にご利用いただけるシナリオ『お腹の虫が鳴いた理由』を掲載します。よろしければ朗読にお使いください。 ご利用のお願い事はシナリオのあとに記載しておりますので、ご覧ください。 ========================== 『破滅を願うは眠れぬ羊』 ブラックコーヒーに沈んだ部屋。 時計の針が規則正しく呼吸する。 今夜も世界は、滅びていない。 私は寝床(ねどこ)から起き上がって、鏡の前に立つ。 そこには、白い羊が立っていた。 長く垂れた耳が、
朗読にご利用いただけるシナリオ『お腹の虫が鳴いた理由』を掲載します。よろしければ朗読にお使いください。 ご利用のお願い事はシナリオのあとに記載しておりますので、ご覧ください。 =============== きつねに近寄らないでください。エサを与えないでください。 寄生虫による感染症の恐れがあります。 触れてしまったら、しっかり手を洗いましょう。 山の中で錆びついた看板を見て、子ぎつねは先生の話を思い出す。 むかし、きつねは害のある生き物として、人間に
朗読にご利用いただけるシナリオ『情熱が一本足で立っている』を掲載します。よろしければ朗読にお使いください。 ご利用のお願い事はシナリオのあとに記載しておりますので、ご覧ください。 =============== 『情熱が一本足で立っている』 白い結晶が夜に傷をつける。どうりで冷えると思ったら。 雪をしのぐ場所を探していたら、公園に大きな木を見つけた。 まだまだ先は長い。あそこで羽を休めよう。 「となり、失礼するわ」 先にいた女の子に断って、葉っぱの屋
むかしむかし、あるところで、女の子が魔物に追いかけられていました。 「ちょっとぉぉぉぉぉ! なんでこんなことになるのぉぉぉぉぉ!?」 くせっ毛の長い紅髪をなびかせ、岩肌に囲まれた洞窟の通路を全力で走ります。背後からは、緑色の肌をした小鬼―—ゴブリンの群れが、剣や棍棒を振り上げて迫っていました。 「あんたのせいだかんねっ! 責任取ってなんとかしろっっ!!」 女の子はすぐ後ろを走る男の子に罵声を浴びせます。 「はぁ、ハァ……そんなこと……いったって、おれ……無理…
先週の練習結果はこちら 画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます。 127/365 ふんわりしたお嬢様みたいな顔に色を塗る11 今回の参考書①:プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応 今回の参考書②:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習
先週の練習結果はこちら 画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます 120/365 ふんわりしたお嬢様みたいな顔に色を塗る④ 今回の参考書①:プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応 今回の参考書②:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳
先週の練習結果はこちら 画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます 113/365 ふんわりしたお嬢様みたいな顔を描く③ 今回の参考書:360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラ顔・髪型・表情入門 しっかりと輪郭線を描いていく。 とにかく髪の毛の量が多くて苦戦。自然な髪の流れもそうだけど、まとまった髪の描き方も調べて
先週の練習結果はこちら 画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます 106/365 ネコ目っぽい顔に色を塗って背景をつけてみる 画像の大きさを調整して、背景をつける。 背景は1分くらいで適当につくったけど、なんかいい感じになったので嬉しい。 髪に明るい毛を混ぜてアクセントにしてみた。 よく見ないと分からないけど、これ以上本数を
先週の練習結果はこちら 画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます 99/365 ネコ目っぽい顔を描いてみる④ 今回の参考書:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳 着色前にカゲをつける。 これを参考にしたりしなかったりして色を塗っていく。 一応見本を参考にカゲをつけているのだけど、自分なりに光源を決めて
先週の練習結果はこちら 画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます 92/365 チアガールに色を塗ってみる(アニメ塗り①) 今回の参考書①:プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応 今回の参考書②:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳
先週の練習結果はこちら 画の知識も趣味もない僕が1年間、本や動画で学びながら練習したら画力にどれくらいの変化量があるのか? という個人的な実験の記録です。日々Twitterにアップしている画像をまとめていきます 85/365 音楽を聴きながら歩いている人(ブラシ塗り③) 今回の参考書①:プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応 今回の参考書②:どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳