見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
通常は30分5,000円ですが、初回のご相談は無料。
一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。

公式ライン登録プレゼント
①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。

定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。

公式ライン登録はこちらから↓↓

昨日で御用納めのところも多かったのでしょうか。
今朝は起きて走りに出ると街の雰囲気が何となくゆったりな感じでした。
この感じも結構好きなんです。

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日は介護に関わっていく上での心の整え方について。

介護をしていると大変なことも多いですし〝もう限界、もう嫌だ”と思ったことのある人も多いはず。

そうした時にあなた自身は、どのように思われていらっしゃいますか?

「私のがんばりが足りない、こんなことで弱音を吐いてはダメだ」

このように思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

でもそのような状況の時には心の方はSOSを出している状況です。
そこで我慢をして無理をしてしまうと身体的な面は勿論心の方も壊れてしまいかねません。

大変なときにはそれを周りに知らせること。ご家族であったり、ケアマネージャーさん、デイなどを利用していればそこのスタッフの方、地域包括支援センターや行政の相談窓口もあります。

助けを求めることは恥ずかしいことではありません。それであなたが弱い訳でもありません。

あなた自身の心と身体を守っていくために必要なことです。

それに視点を変えてみると、そこに至るほどにがんばっているということでもあります。

だから苦しいときにはきちんと周りに知らせることで助けてもらうこと。自分が余裕があるときには、誰かの力になったりすれば良いのです。そうやってみんなで支え合っていくことが一番だと思います。

大変なときには、周りの力も借りていきましょう。

【今日のワンポイントレッスン】
・苦しいときには、それを吐き出すことも大切なこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?